UA-21037902-5

2023年03月16日

ていらーちゃん10th Birthday

今週も「スッキリ大作戦」続行ってことで『ていらーちゃん』やってた✂️んですけど...〜すぐ座っちゃうので、アドバイスに従ってお腹の下に、とりあえずバケツを入れてみました〜

CollageTaylor(1).jpg


宅急便が来たり...お客様が到着したり...と捗らないままに終了

IMG_4452(1).jpg


で、3月中旬の丸沼高原ですが...

IMG_0290(1).jpg


やっぱり今までで一番、雪解けが早いんじゃないかって言うくらいで...

IMG_0292(1).jpg


ドッグランもツルツルとシャバ💦シャバ💦を繰り返しながら、どんどん地面が出没中。

IMG_0294(1).jpg


国道のアスファルトも最早乾いてて

IMG_0296(1).jpg


冬期通行止めもそろそろ解除でいいんじゃないかって位の景色に〜どんなに溶けても多分...4月25日正午までは閉鎖です〜

IMG_0303(1).jpg


でも...スキー場🎿はまだ...下まで滑走可能で〜す。

IMG_0300(1).jpg


と言うことで、本日3月16日は『ていらーちゃん』10回目のお誕生日でした。兄弟姉妹のみんなも誕生日おめでとう

IMG_0307(1).jpg


訳あって大事な家族の『ゲンちゃん』が今不在(プロにトリミングをお願いしちゃってお預け中なんです)なので、今日は誕生日ケーキを用意していないんですけど「記念写真だけでも」って📷

Collage誕生日写真(1).jpg


パパには不評なんですが、この日の為に編んでみた「飾り襟」付けた方が

IMG_0277(1).jpg


やっぱり可愛いんじゃないって思う私〜だけど何回撮ってもお顔が...笑ってくれません

IMG_0286(1).jpg


「続続続 スッキリ大作戦」&「10歳のお誕生日祝い」は、来週中に行う予定です🔜
posted by ゲンちゃんママ at 14:07| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

ていらーちゃんのトリミング

予告通りに午前中から『ていらーちゃん』のトリミング開始で、まずはやっぱり爪切りから

IMG_3639(1).jpg


ずっと立ってるのは疲れちゃうから、時々座っちゃいながら...

IMG_3640(1).jpg


それでも50分ほど頑張ってもらいました。〜毛が細くて量があるので、脇の下とかお腹とか毛玉がすごいんですよ

IMG_3650(1).jpg


ということで、ビフォーアフターです。

Collageテイラービフォアフター(1).jpg


1回切ったくらいじゃ、とてもとても無理ですが、ビフォー

Collageテイラーbefore(1).jpg


正面から見た姿はだいぶスッキリマシになったようなアフター

Collageテイラーafter(1).jpg


ということで、昨日の切る前のフタリ

IMG_3592(1)(1).jpg


今日の切った後のフタリです。

IMG_3661(1).jpg


えっ?全く差がわからないってですよね〜💡まだ2月も始まったばかり!これからちょくちょく切って春本番までにスッキリを目指そうと思ってま〜す❗

posted by ゲンちゃんママ at 13:42| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

ぼっちは嫌い

たまには別行動でって...『ていらーちゃん』だけ連れて「森の小径」へ〜木陰が涼しいお散歩コースなんですが、笹に頭を突っ込むとダニが付きそうで、『ゲンちゃん』は秋まで出禁中〜

Collage森の小径(1).jpg


その後、スキー場方面へ〜何で『ゲンちゃん』来ないの?ってイヤイヤとぼとぼ歩きな『ていらーちゃん』たまに立ち止まっては「帰りたい」ポーズ

Collage行きたくない(1).jpg


いつもの場所で「マテ」しても、頭下がって全くシャントせず〜『ゲンちゃん』居るといないでこんなに姿勢が違う

Collageポーズ(2).jpg


何でも「一番」好きな『ていらーちゃん』から、1頭ずつドッグランに連れて行った時も...ちゃんとドア閉めたのに、ちょ〜っとだけなんだけど他の事してたら...気づくとランの外にいて

Collage何で?(1).jpg


今までうちの子でそんな事する子はいなかったのに脱走名人といいますか...

IMG_4725(1).jpg


9歳まで...ずっと...いつも周りに誰かしら居る...大家族の中で生活してたからだと思うんですが...

IMG_4733(1).jpg


とにかくヒトリぼっちが嫌いな『ていらーちゃん』なのでした。〜これはもぅ直らないかもねあっ、でも、動物病院の時とか、ショーの時とか、車ならヒトリでもちゃんと待ってられるから...一応良かったデス❗〜
posted by ゲンちゃんママ at 22:46| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

ていらーちゃんの「マテ」の練習

今日もイイ感じの曇り空だったので〜今朝の気温はなんと19℃

IMG_8591(1).jpg


お昼にみんなでスキー場へ

IMG_8598(1).jpg


いや〜に静かだなって思ったら、今日はサマーゲレンデお休みでした。〜次の営業日は7/9〜12 7/16〜の夏休み中は無休です〜

IMG_8593(1).jpg


って、人がいないってのもあるけど『ていらーちゃん』随分「マテ」が上達したでしょ多分それは...先日のショー会場で、たまたま訓練士さんに教わった「練習」のお陰❗

IMG_8594(1).jpg


そ〜いえば昔、幸ちゃん時代に通ってた「犬の幼稚園」でも同じ練習教えてもらってたな〜って失敗編〜縦動画だったのでキレてます「あ”ー」って、途中で大声が出ますのでご注意ください




まだまだ完璧じゃないけど、9歳の『ていらーちゃん』だいぶ出来るようになってきたんデス成功編



お散歩帰りはテラスへ直行で...〜今日はサークル無しで。基本的に人から離れないので問題なしでした〜

Collage給水(1).jpg


お水飲んで💦💦クールダウン

IMG_8610(1).jpg


からのランチタイム🍴

Collageテラスランチ(1).jpg


暑いし⁉食べたいし❗もぅ、おヨダ💧💦ダラダラな💧💦フタリ

IMG_8618(1).jpg


そうこうしてるうちに、陽が差してきちゃったので、今日はお部屋に撤収。

IMG_8627(1).jpg


明日からはいよいよ雨続きになっちゃう⁉のでしょうか
posted by ゲンちゃんママ at 14:25| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

スッキリ〜♬

朝から気持ちイイ青空だったので

IMG_4656(1).jpg


まず、伸び切ってたパンジーを切り戻してから

Collageパンジー切り戻し(1).jpg


『ゲンちゃん』を日陰に置いて

CollageGent(1).jpg


20日ぶりの『ていらーちゃん』のシャンプー開始。〜今日は30分かからずに、リンス・タオルドライまで完了〜

Collageシャンプー(1).jpg


で、洗い立ての『ていらーちゃん』に乗って、おヨダまみれ💧にする『ゲント』をすり抜けて

Collageシャンプーの後(1).jpg


ドライエリアへ

IMG_4675(1).jpg


『ていらーちゃん』も疲れたのか、何度も座りながら

IMG_4677(1).jpg


40分弱でドライも終了〜気を遣って⁉今日は、爪切りもカットもなし〜

IMG_4680(1).jpg


横からも撮ろうと思ったのに、立たせた途端にテーブルから飛び降りちゃいました

IMG_8115(1).jpg


で、自ら...そのまま繋がれてた『ゲンちゃん』のところへ。

Collageドライの後(1).jpg


自分だけフリーなのをイイことに、『ゲント』をおちょくる『ていらー』〜シャンプーされた鬱憤晴らし❓



お嬢様...全然疲れてなかったんじゃん
posted by ゲンちゃんママ at 13:26| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

やっぱり大切なのはご褒美!

そよ風が涼しいテラスにて...ソワソワせずに寛げてた

Collageていらー(1).jpg


今日の『ていらーちゃん』

IMG_8087(1).jpg


ちゃんとマテして...

IMG_8084(1).jpg


『ゲンちゃん』とのツーショットでも

IMG_8094(1).jpg


ドッグランでも...

IMG_8071(1).jpg


カメラ目線バッチリ出来たのは...

IMG_8076(1).jpg


IMG_8075(1).jpg


✨この本✨のお陰かも💡〜ありがとうございましたまた是非遊びに来てくださ〜い

IMG_8103(1).jpg


つい面倒くさくて(ニューファンだと大量おヨダ💧を招いて撮影的に逆効果だったりもするので常に持ってなかったりするんですけど、やっぱり、何かを覚えてもらう初っ端は...ご褒美(おやつ)が必需品❗なんですよね〜食いしん坊だからウチならフードでも聞いてくれるけど、今度何か買ってこなくっちゃね
posted by ゲンちゃんママ at 15:05| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

ていらー旅の垢を落とす

やっぱり『ゲンちゃん』も部屋にヒトリ置いていかれるのは嫌みたいだったので、木陰に繋いで『ていらーちゃん』の我が家に来て初めてのシャンプーにチャレンジ🚿

CollageGent(1).jpg


バスタブにやっと乗せたと思ったら、逃げられたので、リードで繋いで開始しました。

Collageshampoo(1).jpg


始めてみたら別に平気ですぐにリードを外して、疲れたのか途中で座っちゃったけど、

IMG_4589(1).jpg


タオルドライまで30分弱で終了して

IMG_4597(1).jpg


ドライエリアへ💨

IMG_4600(1).jpg


テーブルに乗るのもやっぱりヒトリじゃ出来なかったけど、

IMG_4604(1).jpg


『ゲンちゃん』が周りをあちこち動いてやりにくい中、お顔周りも、他のところも嫌がることなくブロアーも

CollageDRY(1).jpg


という事で...『ゲンちゃん』同様1時間半ほどで、

IMG_4618(1).jpg


ホワピカ『ていらー』完成

Collage完成(1).jpg


昨日洗ったはずの『ゲンちゃん』が既におヨダまみれになってますが、

IMG_7602(1).jpg


無事、フタリの旅の垢落としが完了。

IMG_4621(1).jpg


これでしばらくいい香りで過ごせそうです。
posted by ゲンちゃんママ at 14:08| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

おやつで簡単に!

やっと近所の桜が咲いたので、昨日の午後に『ていらーちゃん』を樹に繋いで📷チャレンジしてみたんですけど...

Collage繋いで(1).jpg


繋がれてる感満載なお顔しか撮れず

IMG_6959(1).jpg


で、思い立って、ニューファンには禁断な〜確かに止まってはくれるけど、大量のおヨダ💦💦が出ちゃって撮影に向かないので普段あんまり「おやつ」は使ってないんですよね〜「おやつ作戦」してみたら...一発で出来ました

IMG_6962(1).jpg


それじゃって、いきなりすご〜く難易度を上げて国道沿いへ行ってみたら📷...ここでも難なく出来ちゃって

IMG_6964(1).jpg


と言う事で、再度桜の下へ📷...おヨダも大丈夫だし笑顔でリラックスしてる〜〜〜

Collage桜と(1).jpg


って、何度も「マテ」って言ってたら、ちょっとムッとされましたが

IMG_6968(1).jpg


こんなに離れても「マテ」が出来るなんて❗大進歩

IMG_6969(1).jpg


やっぱり「食いしん坊ちゃん」に「おやつ」は鉄板‼でした。〜まぐれじゃない事を願うのみです
posted by ゲンちゃんママ at 09:00| Comment(2) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

マテに苦戦中

『ていらー』の、我が家での生活ももうすぐ2週間。ゲージにも慣れて「ハウス」がほぼほぼ出来るようになってきて、食事前には必ず「マテ」を練習してて、ドッグランでは隙を狙って止まってる瞬間を撮れたりもするんですけど...

CollageTaylor(1).jpg


ウチから離れたお外では特に、

IMG_6948(1).jpg


どぅやってもまだ〜犬友が一緒だったら、もうちょっと落ち着けそうなんですけどね〜

IMG_6952(1).jpg


「マテ」ができない『ていらー』です

IMG_6945(1).jpg


リードが思いっ切り目立ってますが、あまりのお天気と残雪⛰の絶景に...

IMG_6947(1).jpg


ひと気のないスキー場の駐車場で、二人がかりで何度も頑張って挑戦してやっと...

IMG_6949(1).jpg


何とか2枚📷撮れました
posted by ゲンちゃんママ at 13:47| Comment(0) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

初めまして「ていらー」です!!

今回、西に出かけたのは...

IMG_6636(1).jpg


『ゲンちゃん』をまたハンドラーさんに預けるためと...代わりに預かる『ていらーちゃん』をお迎えするためだったのでした〜。

Collagechange(1).jpg


という事で、前回記事のこちらは『ゲンちゃん』

CollageDogrun行き(1).jpg


こっちは『ていらーちゃん』で、違う犬だったんですけど...どなたか、お気づきだったかしら?

CollageDogrun帰り(1).jpg


『ちゃー君』の代わりが欲しいと思っても、すぐすぐ子犬が産まれてうちに来てくれるのも難しいし、やっぱり犬ゼロは淋しすぎて無理って事で今回『ゲンちゃん』と同じお里から『ていらーちゃん(2013.3.16生まれ)』がうちに来てくれることになりました。

IMG_6704(1).jpg


9歳までほとんどお外に出たことがない『ちゃー君』よりももっと筋金入りの「箱入り娘」ちゃんなんですけど、〜初めて会う人のお家へ2日かけて1000キロ移動、大家族からいきなり一人っきり...と言う過酷な状況変化なため、まだまだ本犬、緊張MAX状態のようです

IMG_6726(1).jpg


「のびのび自由に好きにせよ」って教育方針で育ったらしいので、「お座り」も「伏せ」も「ステイ」も「ハウス」も、何〜にも解っちゃいないんですけど〜うちに来て3日目に初めてスキー場に行ってみましたが、モチロン、ステイしての撮影は無理でした

Collageスキー場(1).jpg


とっても素直で、「行こう」って言えば階段でも何でも登ってくれるし

Collage階段(1).jpg


歳のわりに元気そうだし〜他の犬種やお客様への反応はまだ未知なんですけど〜お里のパパの言う通り、ホントにイイ子で安心しました。

Collageてぃらー(1).jpg


もぅシニア世代だし、ゆっくり慣れてくれればいいなって思っています。

IMG_6727(1).jpg


皆様にも暖かく見守っていただければ嬉しいです。『ていらー』をどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ゲンちゃんママ at 16:06| Comment(2) | 日記(ていらーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする