2019年03月11日

またもや真っ白!!

明け方、屋根からズリズリ落ちる音がしてた通りに…

3304.jpg


外は春の雪になってて…

3306.jpg


今朝はちょっとスキー場まで登っただけで

3309.jpg


〜ばっちぃ雪じゃないからイイけど〜『ちゃー君』のあんよにびっしり雪玉

3310.jpg


平日の今日は、駐車場の入って来る車も少なく除雪機も動いてないので、

3321.jpg


またもや白さ復活しています。

3313.jpg


今夜も山は雪予報…もう少し冷えてくれるとイイけどなexclamation
posted by ゲンちゃんママ at 14:21| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月10日

快晴の週末

土曜日(3/9)も…

3280.jpg


日曜日(3/10)も…気持ちのイイ青空で〜今朝も一応、−5℃だったんですけどね…〜

3297.gif


やっぱり一昨日(3/8)の、この白さバッド(下向き矢印)は保てず…

3272.jpg


徐々に雪が…〜スキー場の駐車場なので、車が多くなる週末は特に融け始めるのが早いのです〜

3294.jpg


今シーズンも…朝イチのゲレンデを目指すのがベストにスキーなって来ました。
posted by ゲンちゃんママ at 15:05| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

今日も降ってますよ〜!

月曜日(3/4)に降った雪の後も、晴天は続かず…

3236.jpg


降ったり止んだりを繰り返していましたが、

3250.jpg


今朝除雪機の音がしたので、そんなに積もったの?って思わず外をのぞいたら…

3251.jpg


踏んでるだけで、ぜ〜んぜんデシタ〜「踏んでおくことに意味がある」って、パパは言ってますけど〜

3254.jpg


まぁこの白さを保ってくれるなら、踏もうが踏むまいがどちらでも…だよねexclamation

3272.jpg


って、コノ『ちゃー君』のおヨダたらーっ(汗)exclamation&questionな訳は…

3275.gif


ドッグランに入る前に、

3257.jpg


私のお供で…

3258.gif


スキー場のポストまで行って来たからでした

3269.jpg


平日で、こんなに超のんびりしたゲレンデなのにね

3266.jpg


『ゲンちゃん』がいなくてヒトリだと、余計に緊張しちゃう気もします

3271.jpg



コレから先も全国的に高温予報みたいなので、3月に降ってくれる雪はとにかく貴重exclamation皆様どうぞ丸沼高原に滑りに来て下さ〜いexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 11:57| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

3月の雪

昨日から、曇天時折ちらちら雪も降っていた丸沼高原ですが

3181a.jpg


今日はまた朝から…

3184.jpg


本格的な牡丹雪が降り続いていて、

3191.jpg


一昨日こんなだったうちの前も…

3169.jpg


白さ復活exclamation

3199.jpg


ちなみに、本日の道路は積雪なくびっちゃあせあせ(飛び散る汗)びちゃあせあせ(飛び散る汗)のままですけどね。

3200.jpg


これから夜になってもっと冷えて、さらさらなイイ雪になってくれると嬉しいのですが…

3202.jpg


手前まで?雨みたいexclamation&questionだし…とりあえず、降ってるのが雪で良かったワンexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 15:39| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

匂いには敏感デス

ついに3月突入ですが…

3133.gif


ここ最近は、毎日夜降っては昼間に融けてのパターンで…

3141.jpg


日中のお散歩でも、どこかに行く気もしなくて、

3169.jpg


冬の間は一度も行ってなかった…

3149.jpg


裏庭に廻ってみたりして

3157.jpg


ドロドロ回避しています。

3171.jpg


そして、うちに戻れば昼寝三昧な『ちゃー君』〜一人っ子絶賛満喫中

9426.jpg


が、いきなりむくっと起きて来たexclamationのは…

9438.jpg


今まさに、焼き芋が焼けたから〜exclamation×2でした

9436a.gif


そこまで一心に…おヨダたらーっ(汗)付きで見つめられちゃうとね…モチロン冷ましてからですが

3172.jpg


2頭だとごはんまで我慢させるのに、ついつい甘甘になっちゃって「一切れどうぞ」って…でも『ちゃー君』お願いだから手(パー)手まで食べないで〜

3173.jpg


その後誰かが台所に立つ度に、自分も立ち上がって熱視線目を送る『ちゃー君』無理無理、一度にそんなには上げられないってexclamation

posted by ゲンちゃんママ at 14:53| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

そろそろ面倒な季節です

一人っ子になって初めての

3044.jpg


週末がやって来たけど…

9405.jpg


今週はお呼び掛からず…イジケテル?

9404.jpg


そんな、休息充分な『ちゃー君』と

9406.jpg


今日も「森の小径」へ

3045.jpg


誰かが歩いた足跡が、時々大穴になってたりもするけど…

3050.jpg


ご機嫌でるんるんるんるん歩いて

3051.jpg


10分かからずに下のビレッジへ。

3054.jpg


森の中では大丈夫だったのに…道中だ〜れにも会わなかったのに、

3056.jpg


ビレッジを一回りしただけで緊張おヨダたらーっ(汗)な『ちゃー君』

3057.jpg


そのままおうちまで

3059.jpg


今朝から遂に、お散歩後の足洗いが日課に

3060.jpg


まだ、そんなに汚れなかったけど…

3061.jpg


降ったり、晴れたり、凍ったり、融けたりの、面倒な季節になってきました。
posted by ゲンちゃんママ at 13:56| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

降ったり晴れたり

シャンプー当日は人も犬も疲れちゃって、イイ写真が撮れてなかったな〜って、ホワピカのうちに再チャレンジカメラ〜夜にまた少し雪が降った丸沼高原です〜せっかくポーズとってくれてるけど、近寄らないとお顔がわからない真っ黒犬

3026.jpg


大人っぽくて男らしい凛々しい表情exclamation頂きましたexclamation×2

3028.jpg


晴天の日はもっとわかりにくい真っ黒犬…どっち向いてる?

3032.jpg


残念せっかく首も上がってるのに、向こう向きでしたふらふら

3032a.jpg


振り返ったら、首も下がっちゃったしふらふらホントに真っ黒犬の撮影は難しいワン。

3033.jpg


ということで、撮影は切り上げて、本日もスキー場方面へ。

3034.jpg


あれ〜こんなに土が見えてたっけ?って思って確かめたら…

2830.jpg


1週間前よりも若干、茶色の部分が多くなってましたがく〜(落胆した顔)

2831.jpg


今朝の気温も−8℃。ゲレンデの積雪量はまだまだたっぷりなので今のところは大丈夫なんですが…

3038.jpg


スキー場クローズまであと2ヶ月と2週間余り…今年はいつまで全面滑走可能かなぁって、暖かな日差しを浴びてふと思っちゃった2月下旬デシタ。
posted by ゲンちゃんママ at 16:13| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月20日

久しぶりにお外で…

『ゲンちゃん』が

2974.jpg


合宿に行っちゃって、

2983.jpg


早3日目…一人っ子生活満喫中ハートたち(複数ハート)な『ちゃー君』ですexclamation

9374.jpg


今朝の気温が久しぶりにプラス1℃だったので、

2993.jpg


ノビノビだった『ちゃー君』のシャンプーを、お外にて決行

2998.jpg


勿論ドライは、いつもの室内で…

3003.jpg


ボーボーだった毛のカットもしてみたりしたので…

3005.jpg


2時間以上かかった今回のシャンプー。

3007.jpg


終了後ドッグランにて、お疲れ様exclamation×2〜なノビノビ

3009.jpg


なんと最長6週ぶりに…

3010.jpg


本日ホワピカになった『ちゃー君』でした〜exclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 21:35| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

7th Birthday

早いもので…

2127.jpg


2019年も1週間…

2132a.jpg


7日と言えば…

8851.jpg


毎年1月7日と言えば…

8848.jpg


それは『ちゃー君』のバースデーバースデー〜でもあり、偶然にも『Nicoちゃん』のお誕生日でもあったのでした〜

8856a.jpg


光ってよく見えないと思いますグッド(上向き矢印)が、今年のバースデーケーキは、イチゴ&バナナを乗せてみました。

8854.jpg


ということで、ローソクに火を付けてまず主役の『ちゃー君』カメラ撮って

8861.jpg


〜ローソクに火を付けてる余裕はありませんでしたが〜『ゲンちゃん」も一緒にカメラ撮って

8866.jpg


おヨダが止らないフタリに仲良く分けて…

8868.jpg


「ハイexclamationどうぞexclamation×2

8871.jpg


一口でパックリいっちゃってたので、被害はありませんでしたが、慌て過ぎてお皿が落っこちる『ちゃー君』でした。

8872.jpg


もちろん、お友達にもお裾分けハートたち(複数ハート)

8898.jpg


「ヨシ」って言われる前にフライングな『すーちゃん』も

8899.jpg


早いもので今年4月で7歳に…『ちゃー君』と同じ「干支男子」なのでした。

8903.jpg


この1年も『ちゃー君』にとって楽しい歳になりますようにexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 22:00| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

除雪機初稼働

深雪に慣れてない『ちゃー君』の為に、パパが除雪機を初稼働しちゃう程…週末前に雪が降ってくれましたるんるんるんるん

1547.jpg


真っ黒で解りにくいけど…

1548.jpg


『ちゃー君』ドッグランでこのシッポグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

1550.jpg


雪に慣れて来たみたいで、こんなにはしゃげる様にるんるんるんるんなりました。

1551.jpg


モチロンお昼になっても国道真っ白で、

1562.jpg


汚れを気にせずお散歩はスキー場へダッシュ(走り出すさま)

1566.jpg


ず〜っとU字溝と重機がオレンジコース下に放ってあったのが不思議だったんですけど、本日解決exclamation&questionしました。

1568.jpg


今日からグリーンコースもOPENして、只今バイオレット・イエロー・コバルト・グリーンの4コースが滑走可能にexclamationゲレンデ間の行き来がしやすくなって良かったですexclamation×2

1572.jpg


今週は「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」もOPENするし、またまた混雑も緩和されると思います。滑りに来て下さ〜いexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 16:00| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする