2025年02月07日

強烈寒波到来!!

一昨日(2/6)夕方から降り出して、昨日(2/7)の朝には粉雪が積もってて

IMG_3293(1).jpg


いつもより除雪が遅かったので、珍しくうちの前もふっかふかに

IMG_3305(1).jpg


日中からは一旦...

IMG_1652(1).jpg


雪が止んで...

IMG_1654(1).jpg


今朝(2/8)も降ってなかったんですが...

IMG_3312(1).jpg


ちょうどお昼ドッグランに出た時

IMG_3318(1).jpg


急に粉雪が吹雪いてきて...

IMG_3326(1).jpg


あたり一面真っ白に...やっぱり最強寒波これから週末に向けてドンドン降るみたい

IMG_3329(1).jpg


ということで昨日も...パラリードもう1本作成

IMG_3336(1).jpg


続けて作ると手が痛くなっちゃうから今日はお休みしたけど

IMG_3333(1).jpg


やり始めるとつい...何本も作りたくなっちゃいます
posted by ゲンちゃんママ at 17:14| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

パラコードでおにやんま君

いつもはスタート時間が違ったりおトイレタイムの関係で...〜全然ひどくはありませんでしたが、昨夕はこちらも雨&雷⚡でした〜

IMG_7785(1).jpg


朝の散歩はいつも別々に行ってるフタリですが、

IMG_7801(1).jpg


今朝は看板手前でちょうどぴったり一緒に...〜先に出発した『ゲンちゃん』に『ボビー』が追いつきました〜

IMG_7804(1).jpg


虫🪰が気になる季節になって来たので、先日庭にトラップも吊るしてみたんですが、今のところ一匹も入らず...ちょうど黒と黄色のパラコードの余りがあったので、更なる対策としてネットで見つけた「おにやんま君=蜂とかアブの虫除け効果」を作成してみました。〜本物っぽいトンボは去年Amazonで購入したものです〜

IMG_1429(1).jpg


いつものルーティン💨💨

IMG_1432(1).jpg


フタリの吹き飛ばしを済ませた後にも〜相変わらず『ていらーちゃん』には無理強い出来ず

Collage吹き飛ばし(1).jpg


フタリ(ていらー&ボビー)に思いっきり邪魔されながら〜なんでそんなに机の下に入りたがるかなぁ

IMG_1431(1).jpg


別パターンをもう1個

IMG_7806(1).jpg


そんな事してたらお時間になってた😠😠😠

IMG_7808(1).jpg


ゴメンごめん

IMG_7810(1).jpg


とりあえず、キャンカーの入り口付近にセットしてみようと思います👍

IMG_7812(1).jpg


効果ありますように🙏〜っていうか、見た目的には🆖🙅‍♀️かもだけど、これで効果あるなら...こういうロープ下げとけばイイってことなのかも
posted by ゲンちゃんママ at 17:23| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

改良型うんち袋ケース

午前中から落ち葉だらけのドッグランに

IMG_1233(1).jpg


犬を侍らせつつ

Collage落ち葉のドッグラン(1).jpg


そろそろ用済みな「鹿よけネット」の

IMG_1227(1).jpg


取り外し完了👍

IMG_1242(1).jpg


で、午後からチラチラ雨が降って来たので...うちの中でsewing🧵🪡この間作ったうんち袋ケースのリボンが...

Collage袋入れ(1).jpg


使ってみたらすぐすぐ破けちゃって大きさもキツキツだったので不評で型紙変えて裏に接着芯も貼って、コットンリボンは使うのやめて...

IMG_1246(1).jpg


とにかく丈夫さ重視で2つ試作❣️

IMG_1247(1).jpg


コレでどうでしょう?
posted by ゲンちゃんママ at 21:29| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

初レインコートとデニムリメイク小物

朝からとんでも無く激しい雨で、小ちゃめなレインコート(puppy用)を急いで探して『ボブちゃん』に着せてみました...可愛いぢゃん👍

Collage初めてのレインコート(1).jpg


でも、そんなの大人しく着てる『ボブ』なはずはなく...ヒラヒラするレインコートを何とか噛もうと暴れるので、雨降ってるけど繋いで様子見

Collageやんちゃボブ(1).jpg


レインコート着た意味なく💦💦ずぶ濡れですがもぅよろしいですか?

IMG_0716(1).jpg


💩のみで、いつまで経ってもPee💧しなかったけど時間切れで成犬と交代に

IMG_0717(1).jpg


『ゲンちゃん』が雨の日だろうが夜だろうが「ギグルボール」中毒になってるけど...ソレはさておき、君たちは落ち着いててホントいいわ〜

Collage大人のレインコート(1).jpg


雨だし...午後からふと思い立って...又々端切れとリボンで「デニムリメイク」にチャレンジ

IMG_0728(2).jpg


実例があったわけじゃないから、クッキー型から型紙取って2種類試作...

IMG_0726(1).jpg


やっぱり大きい方が骨型っぽくて見た目はいいかもでしたが、ビニール入れてみたらどっちでもちゃんと使えそうで

IMG_0727(1).jpg


とりあえずリードに装着。

Collage袋入れ(1).jpg


軽いし、ガチャガチャしないし、こういうのが欲しかったんだよね〜って、自己満足今度、コットンリボンとカラビナ買って来よ〜❗
posted by ゲンちゃんママ at 17:06| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

デニムリメイク

今日もパワーが有り余ってる『ボブちゃん』とスキー場へ

IMG_9888(1).jpg


あいにく本日、9月2度目の休業日

Collage休業日(1).jpg


日光白根山ロープウェイだけでなくて、サマーゲレンデもツリーアドベンチャーもサマーリュージュも、レストランも全て休業で

Collage本日休業(1).jpg


工事や点検してるスタッフさん以外、誰も見当たらなかったんだけど

IMG_9904(1).jpg


その点検してるスタッフさんと、休業だけどたまたま立ち寄ったお客様に構ってもらえたので...ご機嫌な『ボブちゃん』

IMG_9913(1).jpg


残念だけど、明日も丸沼高原スキー場は全面お休みなんだよね〜

IMG_9890(1).jpg


で、やっぱり私...ミシン片付ける前に、あと1.5本の穴あきジーンズ👖を切って✂️

IMG_9872(1).jpg


昨日の続きで今日も

IMG_9917(1).jpg


裏はありあわせの布で、丸いバッグとコースター作ってました

CollageBag(1).jpg


これで私も、満足満足
posted by ゲンちゃんママ at 22:57| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

またもやの一体型お散歩リード

いきなりですが、晴れてた昨日(2/20)

220IMG_3896(1).jpg


雪降ってた今日(2/21)

221IMG_3905(1).jpg


どっちが寒かったでしょう?

221IMG_3929(1).jpg


答えは...「晴れてた昨日」でした〜❗何で?ってそれは、寒〜い強風吹いてたからで〜す〜あと...晴れてるからってナメてちょっと薄着で出ちゃったから〜

221IMG_3936(1).jpg


人間はめっちゃ寒いけど...ワンズ🐶🐶にとっては心地良いらしく...今日も久しぶりに楽しそうにバトってました



今週は、頼んでた材料が届いたので

Collage材料(1).jpg


早速リフレクトコード使って、追加で3本(レッド・ネイビーブルー・ターコイズ)完成

IMG_3938(1).jpg


試着(イエロー・レッド)

IMG_3888(1).jpg


試着(ネイビーブルー・ターコイズ)〜やっぱり派手な色の方が可愛くて目立つわ

Collageリード(1).jpg


お外でも試着してみたけど、首元はモッサもさの毛に隠れちゃって

IMG_3884(1).jpg


編んでる時間は楽しかったけど、流石に肩凝った...し、材料費計算するとリード買うのとあんまり変わらない感じだし、まだ材料残ってるんですけど、ホントにしばらくパラコードはお休み...かも
posted by ゲンちゃんママ at 23:23| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

一体型お散歩リード

朝になったらすっかり晴れてましたが、20~30㎝くらいは積もってくれた昨日の雪

Collage朝風景(1).jpg


週末ということもあって、駐車場もドッグランもすぐに除雪されて、ふっかふか状態は保たれずいつもの感じに戻っています。

Collage昼(1).jpg


で、今週は...パラリードを編み出したら楽しくて止まらなくなっちゃってて、ショートリード2本編み終わった後も、もっとカラフルなのもイイかなって、コードの色を2色から3色にして、もうちょっと短めで止めて3本目

IMG_0189(1).jpg


お出かけ用に車に積んどこうって、もう1本

Collageショートリード4本目.jpg


って...気がついたらショートリードを計4本も作っちゃってました

Collageショートリードゲント(1)(1).jpg


コードが3色だとより編みやすいし、カラフルなのもなかなかイイわ〜って、満足満足

IMG_3687(1).jpg


ここまで来たら今度は、だいぶくたびれて買い替えようかって思ってた「お散歩用リード」も編みたくなってきて...長い分材料もたくさん必要なので、新しくパラコード買い足そうかなって思った程でしたが、とりあえず、超シンプルなのもアリだよねって、まるまる残ってたブルーの糸一色でテスト編み。〜やっぱり1色だと、長さ測る時とかに、どれがどのコードだったのかわからなくなっちゃったりして、大変でした

IMG_3712(1).jpg


ネット情報を参考に、持ち手部分を着脱式にしたんですけど、金具の分予定より長くなっちゃったり...コードがホントは何メートル必要か?とか、ちょっと重い?とか、使い勝手がわからないからやっぱり一回作って試してみないとね〜って、出来上がったのを使ってみてから

CollageロングリードTaylor(1).jpg


満を持して6本目。残ってる色の中からの組み合わせだけど、更に改良と工夫も加えて...

Collageロングリード(1).jpg


やっと使い心地も納得できるリードが完成〜やっぱりカラフルな方が可愛い


IMG_3742(1).jpg


お外で試着もしてみましたが、バッチリ😃でした❗

Collage試着(1).jpg


とりあえず材料も尽きてきたのでパラコードは一旦お休みしますが、今度はリフレクターも使ってみたいし、寒い冬はお家の中で手仕事もイイよね〜って、まだまだ「編みたい病」に侵されてます
posted by ゲンちゃんママ at 11:37| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

一体型ショートリード  

随分(4年以上)前に編んだことがあった「一体型パラ短リード」重宝してたけど、細いが故にたまに引っ張られると「ぐえ〜💧」ってなることがあったので、

IMG_3669(1).jpg


今回、もうちょっと太いのを編んでみました。〜昨日の写真に既に登場してたコレです〜

IMG_3636(1).jpg


参考にしたのは...

IMG_3663(1).jpg


たまたまネットで見つけて買ってみた本の中にあった「ハート結びのリード」

IMG_3666(1).jpg


ということで、うちにあった材料で...約2時間かかって...〜ゆるゆるだとダメなので、パラ3×2の6本編みだし...手が痛くなるくらい...割と力が要るんですよ〜

Collageパラコードリード(1).jpg


首輪に持ち手がついた感じの、ハート模様の「ショートリード」

IMG_3681(1).jpg


2本目も無事完成❗しました〜『ていらーちゃん』は何故かいつも撮影しようとするとハウスしちゃうので、モデルは常に『ゲンちゃん』

Collage2色パラリード(1).jpg


このままドッグランで走り回っても邪魔にならない感じで頑張った甲斐がありました
posted by ゲンちゃんママ at 09:00| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

初スタイ作り

お盆も終わって、丸沼高原にも静けさが戻り…〜ゴル友『すーちゃん』も既に帰宅

Collage_Fotorスキー場_Fotor.jpg


降り続いてる雨も、未だ止む気配がないので…

IMG_1570_Fotor.jpg


昨日は久〜〜〜しぶりにミシンを出してきて〜STAY HOMEだし、そもそもすぐに何かを買いに行ける環境じゃない❗ので、ウチにある材料で見本👀見ながら…

IMG_1624_Fotor.jpg


ニューファン飼いだして5年目にして初めての‼〜今までは作ってもらってばっかりだった〜「スタイ」作りにチャレンジしてました。

IMG_E1591_Fotor.jpg


何しろタオルが超地味なので、バイアステープ作った布でニューファンのアップリケも作ってみましたが、何じゃこりゃ❓になっちゃったので、2作目は諦めてフェルトで。

IMG_E1595_Fotor.jpg


細かいところを見なければ…まぁまぁな出来栄えって満足して…試着タイムいいじゃ〜ん

IMG_1604_Fotor.jpg


で、今日もやっぱり雨なので…本日もミシンDayに。すご〜く前に作ろうと思って買ってた「名前」の「アップリケ付きスタイ」にチャレンジしてました。

Collage_Fotorスタイ_Fotor.jpg


ということで、出来上がった…

IMG_1625_Fotor.jpg


2日間で計4枚のリバーシブルスタイ

IMG_1626_Fotor.jpg


早くこの「スタイ」して

IMG_1620_Fotor.jpg


みんなで何処かにお出かけした〜い

IMG_1621_Fotor.jpg


気分
posted by ゲンちゃんママ at 17:10| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

大型犬用体重計のその後

『ゲンちゃん』の体重管理がしたくて、昨年秋にパパが作った大型犬用の体重計

8027.jpg


すぐに天板を変えて改良してくれたんですけど…

8080.jpg


量る度にいちいち、裏側のスイッチでリセットが必要で、細〜い線が切れそうでコワいまま…今に至っています。

8338.jpg


それでも何とか『ゲンちゃん』はそ〜っとうまく乗れるので

8445.jpg


ちゃんと体重量れてたんですけど、

8828.jpg


『ちゃー君』は…何度挑戦してみても完全拒否で、今日の今日まで一度も計量成功せずでした

8443.jpg


が、最近ドロドロ続きでお散歩が少ないし、毎日焼き芋あげてたし…な『ちゃー君』の体重が気になって、先週久しぶりに動物病院に出かけて量ってみたら…今までの最高体重(53.86キロ)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でヤバいコトに

9541.jpg


それから1週間ダイエットして、本日ウチの体重計で〜真剣勝負だったので…写真はありませんあせあせ(飛び散る汗)が〜計量成功exclamation

3480.jpg


51.9キロに減ってました

3479.jpg


そう言えば、動きもちょっと軽やかになってきたかもexclamationこれを維持できるようにお散歩も頑張ろうねexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 22:00| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする