2021年10月28日

秋の富山へ

初雪の日に来てくれたバニ友『柊君』を見送った後〜今回も、とっても楽しい時間をありがとう木曜日(10/21)午後に出発💨

IMG_3097.jpg


富山を目指して〜高速使わず下道で行こうって言うので〜1泊目は広〜いドッグランと温泉併設な県内の「道の駅吾妻峡」へ💨よそのドッグランだと、クンクンに忙しいからフタリきりでもお互いを気にせずいられる🐶🐶フタリ

Collage_Fotor道の駅吾妻峡(1).jpg


翌朝、通り道だからって急に思い立って電話して、久しぶりにお友達の「さすらいの自由飛行館」さんへ〜突撃訪問だったのに、歓待ありがとうございました教えてくれたお花屋さんにも行ってみましたよ!また、うちにも遊びにきてね

Collage_Fotorさすらいの自由飛行館(1).jpg


そんなこんなで、午後2時前に戸隠着。新蕎麦時期もあってか⁉やっぱりお目当ての「うずら家」さんは長蛇の列遠くの駐車場に停めて、道中買ってた草餅食べて、神社の門前〜以前入れた戸隠神社は犬お断りになってましたまでお散歩しながら時間を潰して、2時半過ぎにやっと入店。

Collage_Fotor戸隠うずら家(1).jpg


新蕎麦&天麩羅にありつけたのは...車を停めてからほぼ1時間後な2時50分でした。それでもやっぱり美味しいから、いつも並んじゃうんですよね。〜って、他の店で食べたことがない私達。今度挑戦してみようかな?〜

Collage_Fotor戸隠うずら家新蕎麦(1).jpg


遅いランチだったので、夕食用に鬼無里で大好きな「いろは堂」のおやきをテイクアウトして、この日は「道の駅小谷」まで💨走りました。
芝生と恐竜オブジェだ〜って喜んだのも束の間、犬の散歩は実質禁止だし、雨降ってくるしずっと天気が良いはずじゃなかったっけな2泊目でした。

IMG_3169(1)(1).jpg


3日目(10/23)も降ったり止んだりなはっきりしないお天気で、そのまま富山県へ💨お昼には、富山湾ベイエリアに到着。ランチの前に、お友達推薦でパパが行きたかった「海王丸パーク」へ駐車。

IMG_3181.jpeg


散歩して、船と撮影〜逆光でみんな顔真っ黒して、パパだけ帆船の見学(¥400)💤💤

Collage_Fotor海王丸(1).jpg


で、そろそろ空いたかなって行ってみたら、やっぱり並んでた「きときと食堂」で、「海鮮丼」と「白エビ天丼」と「お刺身盛り合わせ」のこの日も豪華ランチ新鮮で旨旨でした。

Collage_Fotorきときと食堂.jpg


食後は、私が行こうってチェックしてた日本のベニス「内山エリア」へ。青空だったらな〜って言っても仕方ない❗土曜日の午後...なのに観光客もいなくて静かで...やたら地元の人に珍しがられて声かけられたけど...降られずにのんびりお散歩できて良かったです。

Collage_Fotor内山エリア(1).jpg


〜ココまで山の中泊だったから、地デジが映らず衛星のみだったので〜この後「道の駅カモンパーク新湊」で久しぶりに見れたTVの天気予報で、明日しか晴天がないことがわかって、日曜日で混みそうだけど一気に、この旅一番のお目当てだった「世界遺産」を目指すことになりました💨
To be continued🔜
posted by ゲンちゃんママ at 22:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月06日

仙台牛タンプチ旅行

快晴の10月最初の日曜日(10/3)🐶🐶お庭で寛いでもらって、お掃除終了後に出発💨

Collage_Fotor日曜日(1).jpg


目出たく緊急事態も解除されたので...用事を作って那須高原(小鹿の湯)経由で...

Collage_Fotorキャンカー(1).jpg


目指したのはご近所さんから教えてもらった、行列のできる仙台の「牛タン屋さん」でした

Collage_Fotorたんべえ(1).jpg


開店前から一番乗りで並んでやっぱりお取り寄せとは違う!お店の味を堪能〜開店前も開店後も、ホントにどんどん行列ができでました〜

Collage_Fotorたん壺飯(1).jpg


帰り道で「遠刈田温泉」に寄ってみたら、以前入浴したことがある「壽の湯」は臨時休業〜やっぱりコロナの影響で、以前のようにどこでもいつでもやってるって感じでは、まだ多分ないんですよね〜でしたが、

IMG_2757(1).jpg


もう一つの日帰り共同浴場「神の湯」は夕方から営業してたので...開くのを待って、入ってきました。

IMG_2761(1).jpg


ETC休日割引もないので、

IMG_2764(1).jpg


行き帰りとも

IMG_2772(1).jpg


「那須高原SA」で車中泊。

IMG_2777(1).jpg


那須温泉→牛タン→遠刈田温泉→お蕎麦...と、ちょっとしたプチ息抜き旅行を堪能してきた2泊3日の帰り道...

Collage_Fotor奥日光紅葉(1).jpg


奥日光ではついに、紅葉が始まってました〜
posted by ゲンちゃんママ at 21:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

BTBドッグショーin東京サマーランド

いつものように、みんなで前日に会場入りして...

IMG_2542(1).jpg


〜乾かし方が甘かったのか、肝心のお尻周りがちょっとはねちゃってたんですけど〜いつものように、当日さっぱりキレイにトリミング✂️していただいて...

Collage_Fotortrimming(1).jpg


飛び石連休だった今年の秋分の日は、『ゲンちゃん』9月2回目の「ドッグショー in 東京サマーランド」に参加していました。

Collage_FotorBTBDogShow(1).jpg


この日もBTB(バックトゥバック)という1日2回の忙しい💦💦ショーで、

Collage_FotorBTB1(1).jpg


1回目は男性ジャッジ2回目は女性ジャッジだったのですが、

Collage_FotorBTB2(1).jpg


なんとどっちもKINGをいただくことが出来ました〜

Collage_FotorKing(1).jpg


大〜好きなハンドラーさんと超暑い中💦💦最後まで走り切った『ゲンちゃん』よく頑張りました💯💮

IMG_2605(1).jpg


こんなに何度も『ゲンちゃん』のショーイングを目の前で見せてもらえて、私たちも感無量でした。今回も...遠くまで来てくださったハンドラーさん、お世話してくださった皆様、応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました
posted by ゲンちゃんママ at 18:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

BTBドッグショーin朝霧アリーナ

9月になっていきなり、寒〜い日が続いていますが、

IMG_2190_Fotor_Fotor.jpg


先週末はおニューのスタイを持って、富士五湖方面へ💨

IMG_2160_Fotor.jpg


土曜日に会場入りして、日曜日に行われたBTB(1日2回開催のドッグショー)に参加していました。

Collage_Fotor朝霧高原_Fotor.jpg


会場でハンドラーさんに『ゲンちゃん』綺麗にトリミングしていただいて✂️

Collage_Fotorトリミング_Fotor.jpg


応援団長『ちゃー君』が見守る中⁉いざ出陣

Collage_Fotor見学_Fotor.jpg


午前の部(静岡東犬友クラブ展)では残念ながらグループ敗退でしたが、〜2日間雨が降ったり止んだりでしたが、その分めっちゃ涼しくて、今回も超ラッキーでした〜

Collage_FotorBIS_Fotor.jpg


午後の部(御殿場中央愛犬クラブ展)では最後まで残って



最高の結果をいただくことができました〜せっかくの記念なので、撮影📷の一瞬だけ、マスクを外させていただきました〜

IMG_2165_Fotor.jpg


お世話になった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました

IMG_2123_Fotor.jpg


行き帰りには、バーニーズのお友達のお家に寄って、

IMG_2124_Fotor.jpg


美味しいご飯を頂いて、久しぶりのおしゃべりも堪能…

IMG_2133_Fotor.jpg


とっても楽しい時間になりましたありがとうまた行くね〜
posted by ゲンちゃんママ at 15:38| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

続FCI千葉インター

ドッグショーの各審査待ち時間は…お手伝いとか、お友達のわんこの応援とか、ちょっとしたしいオフ会タイムでもあるのですが、今回の千葉では「うちのバニ男子ハンフリー君の娘ちゃん」にも、久しぶりに会うことができました今まで大きな病気もしてないし、『Qちゃん(9歳)』まだまだ元気でいてね❗

IMG_0664_Fotor.jpg


ということで、1〜10のすべてのグループ選が終了するのを待って、やっと『ゲンちゃん』夕方(多分午後4時半すぎ⁉)に、「KING」〜ショーに出場していた男の子の中の1番〜を決める総合審査に臨みました。

Collage_FotorKING_Fotor.jpg


で、なんとここでも3頭にピックアップされて更にまさかの「KING」に



そして、この日の最終審査になる

IMG_0699_Fotor.jpg


「QUEEN」〜ショーに出場していた女の子の中の1番〜とのインターのBIS選へ初出場

IMG_0734_Fotor.jpg


最後に指差されたのは…なんとなんと『ゲンちゃん』でした〜〜〜❗

IMG_0735_Fotor.jpg


こんなことになるとは想像もしていなかったので、ホントにみんなでビックリ



今回もたくさんの方々にお世話して頂き、応援して頂き、大感謝です皆様のおかげでとてもとても嬉しい忘れられない1日になりました本当にありがとうございました

IMG_0707_Fotor.jpg


そして、そして、蒸し暑い中、何度も頑張って走ってくれた『ゲンちゃん』
Well doneProud of you🔚
posted by ゲンちゃんママ at 08:40| Comment(2) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

FCI千葉インター

木曜日(6/24)にシャンプーして、金曜日(6/25)夕方には会場入り💨週末は1ヶ月以上ぶりな、ドッグショーに行っていました。

IMG_0591_Fotor.jpg


土曜日(6/26)の「千葉北クラブ連合会展(680頭)…ブリード選ではメデタクBOBをいただきグループ選に進みましたが、ピックアップしていただいたものの、蒸し暑さもあってか元気のない走りで、グループ落ちだった『ゲンちゃん』〜他の子はみんなツルツル

IMG_0627_Fotor.jpg


夕方涼しくなってから、トリミング✂︎していただいて、翌日に備えました。

Collage_Fotorトリミング_Fotor.jpg


で、日曜日(6/27)は「FCI 千葉インター(890頭)」…台風接近予報でしたが雨にはならず、前日よりは涼しくなってくれて、助かりました。

IMG_0643_Fotor.jpg


で、午後スタートだったこの日も、

IMG_0654_Fotor.jpg


メデタクブリード選BOBに選んで頂き




なんと2グループ選でも…

Collage_Fotor2G1_Fotor.jpg


グループ1stを頂き『ゲンちゃん』…確か犬生2度目⁉のその先へ




To be continued🔜
posted by ゲンちゃんママ at 16:17| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

GW直後旅行

GW直後の週末(5/8・9)は、待ちに待ってた「近畿インター」ということで、シャンプー仕立ての『ちゃー君』連れて木曜日(5/6)に滋賀県へ出発。〜前回も今回も、アルコール消毒大ボトル持参で、車移動・車中泊で極力テイクアウト利用、勿論人混み(都会)には近寄らず、小声で会話…をモットーに行ってまいりました

IMG_9826_Fotor.jpg


せっかくだから、前にも寄ったことがある近江八幡の八幡堀」📷や〜やっぱりどこの観光地もめっちゃ人出が少ない❗〜

Collage_Fotor近江八幡_Fotor.jpg


建物が独特で行ってみたかった、初「CLUB HARIEの ラ コリーナ近江八幡」:どら焼きやバームクーヘンが有名なお菓子やさんです〜平日なのに、ココだけは結構店内お客様で賑わってました〜にも、お土産求めてちょっとだけ立ち寄り。

Collage_Fotor近江八幡クラブハリエ_Fotor.jpg


金曜(5/7)夕方には会場(ドラゴンハット)に入って、翌朝到着予定の『ゲンちゃん』を待ちました💤💤

IMG_9896_Fotor.jpg


土曜(5/8)夜からは『ゲンちゃん』も車に引き取って、

IMG_2961_Fotor.jpg


久しぶりに『ゲンちゃん&ちゃー君』のお里のパパさんともお会いして、〜お里のパパにお鼻にジャーキー乗せられてもじっとしてられる『ゲンちゃん』凄い❗って誉めたら、「気付いてないだけじゃろ」ってコレって、ニューファンあるあるなんでしょうか?

IMG_9922_Fotor.jpg


2daysショー〜結果は2日間とも撃沈だったんですけど頑張りました

IMG_9901_Fotor.jpg


で、日曜日(5/9)はそのまま滋賀県にとどまって、月曜日(5/10)は、パパが行きたがってた、す〜ぐ近くにあった、織田信長の作った「安土城址」へ。〜城址なのに予想外に入場料は要るし、おまけに「ペット入場不可」だったんですが、犬を置いて、杖も貸し出すほどの石段のある山を、一巡りしてきました〜

Collage_Fotor安土城址_Fotor.jpg


それから、一度も行ったことがなかった「多賀大社」へも〜平坦な道だったんですけど、気温も上がって、日陰も少なく、『ちゃー君』バテバテに〜「疫病退散」願いも込めてお参り。

Collage_Fotor多賀大社_Fotor.jpg


午後からは無理せず、温泉入ったりしながら岐阜まで戻って、翌火曜日(5/11)朝から雨で、フタリもお疲れ風だったので、

IMG_2962_Fotor.jpg


年一度の「フィラリア検査」しに動物病院に寄っただけで、一気に帰宅したのでした。〜やっぱりいつも『ちゃー君』の方が体重ちょっと重い

Collage_Fotor北軽井沢どうぶつ病院_Fotor.jpg


6日ぶりの丸沼高原…9日でスキー場もクローズになり、すっかり雪が無くなってましたが、

IMG_9994_Fotor_Fotor.jpg


相変わらずの寒さに上下ヒートテックを着込む私…やっぱりウチは暑さに弱い犬には最適な場所でした。🔚
posted by ゲンちゃんママ at 14:24| Comment(2) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

GW直前旅行

前々から計画してて、宿をお休みにしてたGW直前の週末。予定位通りにまず、金曜日(4/23)『ゲンちゃん』をシャンプー&カット。

Collage_Fotorshampoo_Fotor.jpg


土日(4/24・25)2日間、東京サマーランドで開催された2daysドッグショーに久しぶりにパパと出場…のはずだったんですが、東京都に緊急事態宣言発出で日曜日は急遽中止に。〜結果は、1頭1席のBOB止まりでした〜

Collage_FotorDogShow_Fotor.jpg


で、2日目のショーがなくなっちゃったので一度うちに戻って、発電機やテーブルやらの要らない荷物を降ろしてから、日曜日(4/25)西に向けて再出発。〜こんなに全国の感染状況が急に悪化するとも思ってなくて…GW中に開催されるショーと、その後の近畿インターに出陳するために…犬舎に一時預かりをお願いしていたのでした〜

IMG_9659_Fotor.jpg


途中(4/26)、パパがどうしても行きたかった「郡上八幡城」と、偶然見つけた「美濃のうだつの街並み」に立ち寄り。暑すぎずお天気最高で、ちょっと歩き疲れた『ちゃー君』と、とってもいい感じ📷。

Collage_Fotor岐阜_Fotor.jpg


で、待ち合わせてた火曜日(4/27)犬舎に『ゲンちゃん』置いて、我らは家へとんぼ返り。

IMG_9720_Fotor_Fotor.jpg


お仕事あるからショーにも見に行けず…なGWを、予定されてたショーが中止にならなくてよかった…GWを、『すーちゃん』も来てくれたGWを、一人っ子になってちょっと寂しかったらしい『ちゃー君』と、何とか乗り切ったのでした。To be continued🔜
posted by ゲンちゃんママ at 13:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

9か月ぶりに…

向かったのは…

IMG_7391_Fotor.jpg


お久しぶりな『すーちゃん』と『ふぉーちゃん』も行ってた

IMG_7366_Fotor.jpg


都内某所のドッグショー会場❗

IMG_7349_Fotor.jpg


2月に出陳して以来、まさに9か月ぶりの『ゲンちゃん』の走り💨💨〜モフモフで可愛いけどやっぱりショー的には、もっともっとトリミングが必要でした💦💦〜

スクリーンショット 2020-11-11 20_Fotor_Fotor.png


何とかBOBを頂いて✌…午後も頑張ったけどグループ戦では勝ち残れず…
IMG_7383_Fotor.jpg


でしたが、久々なこの雰囲気!楽しかった〜❗また近々どこかで、皆様とお会いできますように!

IMG_7400_Fotor.jpg


夜は焼肉行ってゴチにもなり翌日はアウトレットに寄ったりもして、

IMG_7404_Fotor.jpg


本当にイロイロ満喫した週末でした〜!!お世話になった皆様、応援してくださった皆様、大変大変ありがとうございました。
posted by ゲンちゃんママ at 20:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

福島で紅葉狩り

3日間休みがある!ってことで、リニューアル完了したキャンカーで、

IMG_7109_Fotor.jpg


またまた近隣県な福島まで、紅葉狩り&プチグルメ旅へ

Collage_Fotor紅葉狩り_Fotor.jpg


日光方面の渋滞避けて「山王林道」通って…まず立ち寄ったのはランチ目的での「道の駅湯西川🍴」〜道中数少ない食堂は、どこも売り切れ御礼で、ココは初挑戦だったんですけど、予想以上に美味しいお蕎麦で満足でした〜

Collage_Fotor道の駅湯西川_Fotor.jpg


で、お次の立寄り地も…お初だった茅葺屋根の曲り家が残る「前沢集落」〜何度も通ってる道なのに、こんなのあったなんて知らなかった〜

IMG_7093_Fotor.jpg


この日の最終目的地は、超久〜しぶりに訪れる「檜枝岐村〜温泉ツルツルで最高〜」だったんですが、道々にスーパーもコンビニも見当たらなくて、準備もしてこなかったから、プチグルメ旅行のはずが、こんな夕食に

IMG_7107_Fotor_Fotor.jpg


気を取り直して⁉翌日は、紅葉具合がバッチリ✌️な「屏風岩」から観光スタート❗〜何度も通ってるのにココも、道の駅で貰ったパンフ見るまでは、今まで全然知らなかったトコロでした〜イイ写真が撮れました📷

Collage_Fotor屏風岩_Fotor.jpg


で、檜枝岐村(六地蔵・井楼造り板倉・橋場のばんば・檜枝岐歌舞伎の舞台)見ながらお昼を待って

Collage_Fotor檜枝岐_Fotor.jpg


ランチは食べたかった…またもやの「裁ち蕎麦とはっとう」

Collage_Fotor裁ち蕎麦_Fotor.jpg


で、この日は、結構観光客がいてビックリだった「大内宿」まで…足を伸ばしました。〜ここの「ネギ蕎麦」も食べたかったけど、さすがにギブアップ

Collage_Fotor大内宿_Fotor.jpg


何度か来てるのに、上から見下ろしたのは初めてっていう展望場所からの茅葺の宿場町です。〜観光客に囲まれて、フタリの撮影会になってました〜

IMG_1170_Fotor.jpg


最終日は朝から「鶴ヶ城」へ。〜撮影直後、繋いでた椅子をなぎ倒した『ちゃー君』でした

IMG_7175_Fotor.jpg


犬連れだから天守閣には登らなかったけど…お城と写真が撮れただけでパパは満足。〜それにしてもこの姿勢の差…いつも笑っちゃいます〜

Collage_Fotor鶴ヶ城_Fotor.jpg


で、旅行の〆は、わざわざ郡山まで行っての…やっぱり「牛タン」と「でっかいカキフライ」旨っ

Collage_Fotor牛タン_Fotor.jpg


心配したけど帰り道、いろは坂も渋滞なくて良かったでした〜❗〜奥日光の紅葉もさすがに色が抜けてきて、やっぱり福島の方が綺麗だったな〜

IMG_7229_Fotor.jpg


ということで、キャンカーだから行き当たりばったりで…「Go Toトラベル」も「Go To EAT」も、全く使えないけど…とっても充実した2泊3日でした❗〜「明日からまた頑張るぞ💪!!」ってことで〜
posted by ゲンちゃんママ at 22:30| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする