今回、西に出かけたのは...
『ゲンちゃん』をまたハンドラーさんに預けるため

と...代わりに預かる『ていらーちゃん』をお迎えするため

だったのでした〜。
という事で、前回記事のこちら

は『ゲンちゃん』
こっち

は『ていらーちゃん』で、違う犬だったんですけど...どなたか、お気づきだったかしら?
『ちゃー君』の代わりが欲しいと思っても、すぐすぐ子犬が産まれてうちに来てくれるのも難しいし、やっぱり犬ゼロは淋しすぎて無理って事で
今回『ゲンちゃん』と同じお里から『ていらーちゃん
(2013.3.16生まれ)』がうちに来てくれることになりました。
9歳までほとんどお外に出たことがない

『ちゃー君』よりももっと筋金入りの「箱入り娘」ちゃんなんですけど、
〜初めて会う人のお家へ2日かけて1000キロ移動、大家族からいきなり一人っきり...と言う過酷な状況変化なため、まだまだ本犬、緊張MAX状態のようです
〜「のびのび自由に好きにせよ」って教育方針で育ったらしい

ので、「お座り」も「伏せ」も「ステイ」も「ハウス」も、何〜にも解っちゃいないんですけど
〜うちに来て3日目に初めてスキー場に行ってみましたが、モチロン、ステイしての撮影は無理でした
〜とっても素直で、「行こう」って言えば階段でも何でも登ってくれるし
歳のわりに元気そうだし
〜他の犬種やお客様への反応はまだ未知なんですけど〜お里のパパの言う通り、ホントにイイ子で安心しました。
もぅシニア世代だし、ゆっくり慣れてくれればいいなって思っています。
皆様にも暖かく見守っていただければ嬉しいです。『ていらー』をどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ゲンちゃんママ at 16:06|
Comment(2)
|
日記(ていらーver.)
|

|
長旅お疲れ様でした。
そしてゲンちゃん、BIS 2ndおめでとう㊗️
てぃらーちゃん、胴体だけあって大阪のガビィちゃんに似てるねー!
これから色々な経験をして行くんだろうなぁ!
慣れてくれるまで大変だろうけど、楽しみでもあるよねー!
と言う事で、出会って早10日過ぎ、「待て」はまだまだ練習中ですが、「ハウス」も掛け声だけでほぼ完璧になってきて、着々とうちの子になってるTaylor(ていらー)ちゃん❗️本当に可愛いイイ子ですよ。
近くに犬友がいたら『ていらーちゃん』もっと嬉しいんだろうな〜って、見てて思います。『ゲンちゃん』帰ってくるのが待ち遠しいです😍