2019年02月27日

冬の丸沼ダム

昨日はスキー場で思いっきり…

3069.jpg


冬眠から覚めた熊ちゃんに間違えられちゃったので

3073.gif


今日

3081.jpg


ゲートをくぐって冬期閉鎖中の国道へ。〜このゲートを…偶然去年も同じ日にくぐってましたexclamation

3082.jpg


たまに使ってる第2駐車場までは、国道上に積雪全く無しでしたが、

3086.jpg


大尻沼より先は、ところどころアスファルトじゃなく白い箇所も…

3088.jpg


その大尻沼…遠くを見やると目奥の方が昨年同様にやっぱり、黒々と融け始めてました。

3090.jpg


『ちゃー君』とはこの先まで行ったことがなかった?かもだけど、先月『ゲンちゃん』と来たスキー場の看板も通り過ぎて…

3091.jpg


今日は〜犬友ゴルの『すーちゃん』がいつも来てるけど、ニューファンとしては前人未到だった〜「丸沼ダム」まで行っちゃいました。

3095.jpg


この見落としそうなちっちゃな看板から国道を外れて道路をちょっと下ると、丸沼と大尻沼の間にある「丸沼堰堤(ダム)」が現れます。

3099.jpg



バットレス構造(1931年築)と呼ばれる特殊な造りで国の重要文化財にも指定されているもので…〜グリーンシーズンは大尻沼湖畔まで降りられるので、下から大迫力でexclamationバットレス構造を眺められます〜

3100.jpg


現役で発電中ひらめきでもあり、モチロングリーンシーズン中も普段は見学不可デス。

3105.jpg


ということで、暫くしたらコレにてUターン。

3108.jpg


帰り道なので、車が来ないことを確認してからリードを放してスタスタ先へ

3111.jpg


どんなに離れても…

3116.jpg


追い付いても…マイペースで々と歩く『ちゃー君』

3118.jpg


見ると、おヨダたらーっ(汗)がキレイなネックレス状態に…オシャレ〜

3121.jpg


やっといつものスキー場まで帰って来たよexclamation×2〜往復約50分+滞在10分弱の1時間散歩でした〜

3129.jpg


最後に足をキレイに洗って〜雪が乾いた後のアスファルトはやっぱり汚れてました〜

3132.jpg


本日も…お疲れあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)様なのでしたexclamation〜おヨダたらーっ(汗)が止らないみたいだけど『ちゃー君』も楽しかったexclamation&questionよねexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 15:20| Comment(0) | 近くへお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください