UA-21037902-5

2018年12月06日

大分から熊本へ

11月に行ってきた家族旅行の続きです
九州上陸後、フェリー港近くで食べられる関サバ・関アジを諦めて、別府温泉のお目当ての店「岡本屋」を目指しましたが、土曜日お昼で満席で…1食目は淋しくテイクアウトした其処のお握りと(一応何かで賞を取ったらしいお店の)鳥唐揚げのみに。

181117.jpg


気を取り直して、去年入浴済みな別府温泉には眼もくれず、山奥の有名な炭酸泉を目指しました。

1165.jpg


何故か屋根から樹も生えてるオシャレな建物にパパ大興奮exclamationでした。が、泡は本当にすごかったけど、洗い場設備もないお風呂でお湯ぬるめ〜炭酸泉特有?なんでしょうかね〜で、暑いお風呂にもぅ一軒行きたくなりました

1168.jpg


翌日は阿蘇の草千里へ。

1169.jpg


前にも一度通ったことがあったのですが、天気も良く、最高のドライブルートでした。

1177.jpg


が、このあたり2年前の熊本地震で大きな被害があった場所なんですよね。テレビで見た大きな橋が落ちて大変だったところの近くを通って、今再建中の熊本城へ。

1185.jpg


これも良くテレビで見たなぁexclamationと。実際気が遠くなるような作業だと思いますが、熊本の皆様どうか再建頑張って下さ〜いexclamation×2

1188.gif


今、天守が一番近く見られる「加藤清正神社」まで歩いて来ましたが、七五三で賑わってて『ちゃー君』がそわそわするので、早々に退散。

1189.jpg


入口付近にあった張り紙見て…犬も同じよね…とカメラ

1190.jpg


To be continued soon
posted by ゲンちゃんママ at 10:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください