
九州上陸後、フェリー港近くで食べられる関サバ・関アジを諦めて、別府温泉のお目当ての店「岡本屋」を目指しましたが、土曜日お昼で満席で…1食目は淋しくテイクアウトした其処のお握りと(一応何かで賞を取ったらしいお店の)鳥唐揚げのみに。
気を取り直して、去年入浴済みな別府温泉には眼もくれず、山奥の有名な炭酸泉を目指しました。
何故か屋根から樹も生えてるオシャレな建物にパパ大興奮


翌日は阿蘇の草千里へ。
前にも一度通ったことがあったのですが、天気も良く、最高のドライブルートでした。
が、このあたり2年前の熊本地震で大きな被害があった場所なんですよね。テレビで見た大きな橋が落ちて大変だったところの近くを通って、今再建中の熊本城へ。
これも良くテレビで見たなぁ


今、天守が一番近く見られる「加藤清正神社」まで歩いて来ましたが、七五三で賑わってて『ちゃー君』がそわそわするので、早々に退散。
入口付近にあった張り紙見て…犬も同じよね…と

To be continued
