2018年10月06日

大型犬用体重計

実は先日丸沼に行く前に、1ヶ月以上ぶりにワンズの体重を計りに行って来たのですが、特に『ゲンちゃん前回51.50㎏)』がビックリしちゃう程増えてて…諸先輩方に相談して、フタリの食事量を調整して、『ちゃー君(前回52.12㎏)』はこれ以上にならないよう現状維持、『ゲンちゃん』はちょっとだけダイエットすることに。

181003.jpg


ただ体重減らすだけじゃダメってことで、散歩距離を延ばして、軽いジョギングも取り入れられたらイイねexclamationとの事〜言うは易し行うは難しいデスが〜で、即実行。

0345.jpg


『ちゃー君』がドッグランのみで終了な時も…

0364.jpg


0365.jpg


『ゲンちゃん』は独りスキー場の長距離コースへ。

0357.jpg


0367.jpg


ちょっとだけフードが減った『ちゃー君』はなんかいつもよりお腹がすいてるみたいだったけど、半分くらいになっちゃった『ゲンちゃん』はそんなに空腹感じてない?のかあまり態度変わらず。

8023.jpg


それどころか、現状『ゲンちゃん』の倍量食べてる『ちゃー君』の方が、やっぱり毎回食べ終わるのが速くって笑っちゃうのでした。

8015.jpg


減らし過ぎたら可哀想だし、背中の肉をつまんでも微妙な差はなかなか素人にはわからないし、5頭目にしてついに(超)大型犬用の体重計を買おうかひらめきって思ってググってみたら…皆様が手作りしていらっしゃるのを発見目簡単そうじゃんexclamationって、早速パパに作成してもらいました。

8027.jpg


が、初めは人間がそ〜っと乗っても値がマチマチだったりこんなに多くないよねって感じで安定せず。何とか正確に計れそうになったところで『ゲンちゃん』が挑戦。乗るとギリギリだしタワムし揺れるしそれでも何とか、コノくらいかな?って値が出たんですが…それがまさかの51㎏台。〜『ちゃー君』はビビって板の上で止まれなくって、何度やっても計測不能でした

8029.jpg


ダイエット3日目で2㎏近く下がったとは思えないし、ホントの体重が知りたいし、パパが作った体重計の精度を確かめる為にも、かかりつけの病院がお休みだったので違う病院へ『ゲンちゃん』と車(セダン)走ってみました。そしたらなんと「51.02㎏」〜体重計や時間帯でも多少の差があるとは思うけど、前回の53㎏が間違ってた?って事??〜

0397.jpg


とりあえずそんなに過激に増えてなかったみたいで安心したけど、これからも適正体重維持する為に、連休明けたらもうちょっと体重計のいろんなところを改良しようと思うパパなのでした。頑張れ〜るんるん
posted by ゲンちゃんママ at 21:00| Comment(2) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゲント君、51キロですか?
玄太も先月は52キロだったのに、今月測ったら54キロ😱
2キロも増えてる〜とビックリ‼️
でも、身体を触っても太った感は無く相変わらず背骨や肋骨もしっかり触れる…
食事量が増えた訳でも無く散歩も冬コースでしっかり歩いてるしなぁと…食事量減らそうかと思ってるんだけど、食いしん坊な玄太だから我が家はもう少し様子見てからにしました。
Posted by 太郎ママ at 2018年10月26日 21:55
急に体重が増加してると、ホントに焦ります💦💦よね。
ちなみに、あれから少し絞ったので、今現在は手作り体重計の計測で50キロ台のゲントです。
でも…
ゲントの53キロは、2歳にしてはちょっとヤバい❓レベルですが、玄太君の大きさなら、54キロでもまだまだ全然OKな気がしますし、触った感じに太った感がないなら、減らさなくてきっと正解。
筋肉なら重くなるし、体重じゃなくて触った感じで判断すればいいって、散々言われています😅
これから寒くなるし、肉がつかないと毛量も増えないらしいし、食べた分はしっかり歩くことにして❗️
犬もだけど、飼い主の方も頑張らなくっちゃですね‼️
Posted by ゲンちゃんママ at 2018年10月27日 21:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください