



が、明日も

天候は回復したのですが、この日の写真はこの2枚



朝のうちに北陸を出発して、行きの関越道→北陸道とは違う上信越道経由で、帰路についていました。で、最終日の7日め(10/5)は、長野の道の駅「北信州やまのうち」で起床。
それからどんどん山を登って、志賀高原の入口に車を停めて、紅葉目当てのカメラマンがたくさんいた「一沼」と
お隣にあった「琵琶池」までちょっと散策。
その後、何度も志賀には来てた(その時は、スキー


尾瀬のような木道がある〜心配だった『ゲンちゃん」も結構器用に木道を歩けてました〜
「田ノ原湿原」をお散歩してみました。〜後から人が来たけど、誰もいなくてとっても静かな場所でした〜
その後は志賀高原のスキー場を見ながら、志賀草津高原ルート(通行無料で、とっても景色が良いルートなんです)を草津までドライブ。〜この日は雲海を見ながらの長野側の方が、すごくきれいだったです〜
途中にある〜前回『ハンちゃん&Nicoちゃん』と来たときは真っ白だった〜「日本国道最高地点」でも写真を撮りたかったのですが、
すっごい景色はキレイだったけど〜久しぶりのお天気であまりにもギャラリーが多くて

ここまで来るとほとんど地元な


最後に「道の駅 あがつま峡」のドッグランで
気持ち良く瀑走


まだ明るいうちにおうちに到着。
やっぱり長旅は疲れたみたいで…『ゲンちゃん』すぐに爆睡


以上、6泊7日の秋旅行でした

