朝になったらすっかり晴れてましたが、20~30㎝くらいは積もってくれた昨日の雪
週末ということもあって、駐車場もドッグランもすぐに除雪されて、ふっかふか状態は保たれず

いつもの感じに戻っています。
で、今週は...パラリードを編み出したら楽しくて止まらなくなっちゃってて、ショートリード2本編み終わった後も、もっとカラフルなのもイイかなって、コードの色を2色から3色にして、もうちょっと短めで止めて3本目

お出かけ用に車に積んどこうって、もう1本

って...気がついたら

ショートリードを計4本も作っちゃってました

コードが3色だとより編みやすいし、カラフルなのもなかなかイイわ〜って、満足満足

ここまで来たら今度は、だいぶくたびれて買い替えようかって思ってた「お散歩用リード」も編みたくなってきて...長い分材料もたくさん必要なので、新しくパラコード買い足そうかなって思った程でしたが、とりあえず、超シンプルなのもアリだよねって、まるまる残ってたブルーの糸一色でテスト編み。
〜やっぱり1色だと、長さ測る時とかに、どれがどのコードだったのかわからなくなっちゃったりして、大変でした
〜ネット情報を参考に、持ち手部分を着脱式にしたんですけど、金具の分予定より長くなっちゃったり...コードがホントは何メートル必要か?とか、ちょっと重い?とか、使い勝手がわからないからやっぱり一回作って試してみないとね〜って、出来上がったのを使ってみてから
満を持して

6本目。残ってる色の中からの組み合わせ

だけど、更に改良と工夫も加えて...
やっと使い心地も納得できるリードが完成
〜やっぱりカラフルな方が可愛い
〜お外で試着もしてみましたが、バッチリ😃でした❗
とりあえず材料も尽きてきたのでパラコードは一旦お休み

しますが、今度はリフレクターも使ってみたいし、寒い冬はお家の中で手仕事もイイよね〜って、まだまだ「編みたい病」に侵されてます
posted by ゲンちゃんママ at 11:37|
Comment(0)
|
Do it yourself
|

|