「晴れ

」を待って…待って…木曜日
(7/2)に
今年初キャンピングカーで、1泊旅行に出発

しました❗
〜2月に、前よりちっちゃいハイエースに乗り換えての「初お泊まり」ってことで、どうしても雨は避けたかったんですよね‼で、今回も色々テストってことで、本当は日帰りもできる超近場の県内へ〜本当は朝から出たかったのに、宅配待ってたら午後2時過ぎちゃって

景色を一番楽しみにしてた「奥四万湖」には水がなく

逆に「甌穴」は水勢が強すぎるのか穴が見えず

時間が遅くなったので「四万温泉の共同浴場」も締まってて入れず

完成して初だった「八ッ場ダム」はコロナの為ってことで今だ展望台が閉鎖中

っていう、何とも残念な滑り出し

パパが食べたかった「とんかつ」セット食べて仕切り直し❗
初めての網戸をセットしたり、TVのアンテナ調整したり、初旅行は夜まで色々と大変なのでした
〜で、争奪戦だったDog roomを…無理無理シェアするフタリ
夜中互い違いに、出たり入ったり…してたみたいです。〜で、泊まったのは…最近ご無沙汰だったけど
今まで何度も立ち寄ってる、温泉もドッグランもある「道の駅 あがつま峡」でした。
〜この旅でも、フタリで並んでの撮影は相変わらずな『ちゃー君』
〜ランも二つに分かれてるし、雨続きでちょっと地面がぬかるみ気味でしたが、水道も桶も用意してあって、ちゃんと足も洗えます。
で、途中から一緒に入れてみたら…出すもの

出した途端に💣ちょっかい出す👊『ちゃー君』


ヒトリずつ

ならこんなにバッチリ👌

なのにね〜

雨なら即帰宅の予定でしたが、午後までモチそうだったので、
犬連れだと犬が入れないから普段はあんまり寄らない庭園…な「中之条ガーデンズ」に寄り道。
〜まだ未完成ってことで、無料
&犬OK
だったんです〜フタリも超お利口(No‼おトイレ & No‼踏み荒らし)に見て廻れたし、お手入れも行き届いて、なかなかイイところ
(ナントあの吉谷桂子さんプロデュースだそうです!)でした。
〜最後まで、フタリではコレ式
で何とか📷〜完成したら犬はドゥなるのかな?いくらになっちゃうのかな?また来れるかな?
もぅ一つ「道の駅 中山盆地」に寄って、田んぼアートを見学👀…って、コレ

何?わかります?
答えは「アマビエ」
って書いてあってもパパには通じなかったのでした
本当に、マスクなしでお出かけできる日常に、1日も早く戻ってもらいたいものです(願&望&祈)
だいぶ曇ってきた

ので、週末の食材買ったら「道の駅白沢」のドッグランに寄って
〜ここは1つしかないので、繋ぐ・守る・見張るパパ
〜雨降る前に帰宅🏠
冷蔵庫もドライヤーも使えたし、何とかお泊まりできたけど…フタリもちゃんと寝られたけど…Newキャンカーは、まだまだ色々改善点有り有りデシタ。
posted by ゲンちゃんママ at 20:00|
Comment(0)
|
遠くまでお出かけ
|

|