
13日間の旅程のうち、結局ショー会場に5日も




ということで、7日目(11/6)朝にはフェリー🚢で大分へ。あと1時間はドライブ

下船後すぐに「臼杵」の街に行ってみました❗が、暑かったし💦💦規模もそれほどでもなかったので、さ〜っと見ただけで次へ。〜途中、国宝という文字に惹かれて「臼杵石仏」にも寄って、それなり見応えあったのですが、犬は入れず写真もありません💦💦〜
目指したのは、以前『Nicoちゃん』と訪れた杵築の街並みでした。
何する訳でもないけど、この素敵な「サンドイッチ型城下町」をもう一度見てみたくて…
迷惑そうな『ちゃー君』を連れ歩いてしまいました

で、この日(11/6)は早めに温泉

観光最終日(11/7)は、まず「宇佐神宮」へ。〜これも大分に行ってから知った場所だったのですが、八幡様の総本宮で、皇室ともゆかりあるようで、どことなく伊勢神宮の雰囲気漂うパワースポットとのこと。伊勢神宮は犬


宇佐で有名な唐揚げをつまみ喰いしながら…〜食べてみるまでそんなに違うかなって思ってたけど、「太閤さん」のは特にジューシーで美味しかったデス❗りょうたさんの方は…やっぱ手羽先を食べてみるべきだったかも〜
ショー会場のある福岡方面に向かっていたら、国道沿いにたまたま『Nicoちゃん』と寄ったことがあった無料のドッグランがある公園を発見

そんなこんなで、木曜日(11/7)夕方にはショー会場へ到着💤💤翌朝(11/8)到着した『ゲンちゃん』と再会


ショーの合間は一時帰宅で

久しぶりに会えた同胎兄弟犬の『レガシー君』と一緒に、3日間頑張りました。
5月以来半年ぶりの本格的なショーでしたが、ハンドラーのおねい様との息もピッタリ


で、九州からの帰り道の途中(11/11)『ゲンちゃん』を犬舎に預けて



やっぱりその後はあんまり観光する気も起きず…SAのドッグランに寄り寄りだけして、火曜日(11/12)午後に帰宅。
九州はまだ蚊がいっぱい飛んでたのに…丸沼高原は一気に冬

