2019年01月30日

本日ピーカン!シャンプー日和?

大雪の翌日は、ピーカンに。

2602.jpg


降りたてのさらっさら粉雪でご満悦の『ゲンちゃん』だけど…

2616.jpg


ついさっきまで、シャンプーして…

2589.jpg


乾かすまで2時間もかかって…

2590.jpg


ほわほわにしたばっかりだったのに…

2598.jpg


ということで、青空の下でシャンプー後の姿をカメラ撮ってみましたが、

2620.jpg


雪まみれだし、コントラストが強過ぎだし

2622.jpg


それにしても『ゲンちゃん』また

2626.jpg


少し大きくなったような、おっさん顔になってきたような…

2632.jpg


『ゲンちゃん』のはずなのに、後で写真見たら『ちゃー君』だったっけって???思う程に、なんだか変化しています。〜2歳6ヶ月…まだまだこれからもどんどん大人っぽく変わるらしいです〜

2633.jpg


ということで、青空のスキー場も写したかったのですが、〜これが本物の『ちゃー君』です〜

2639.jpg


『ちゃー君』今日はシャンプーしてないんだけど道路がドロドロで…やっぱり渡れませんでした
posted by ゲンちゃんママ at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

大雪警報じゃなかったよね?

昨日(1/28)も朝から

2532.gif


一日穏やかで

2534.jpg


この時期としては全く通常通りの「丸沼高原」でしたが

2535.jpg


今朝のうちの前は…こんなexclamation×2目〜伏せてくれれば立派な雪風呂だったんですけどね平日の朝なので、まだ除雪が間に合ってなかったようです〜って言っても、コレもこの時期としては全く通常通りの「丸沼高原」ではあるんですけど…ね。

2555.jpg


警報でてなかったし…って思ったら、昨夜から?大雪注意報だった!みたいで、

2556.jpg


パパが朝からうちの前グッド(上向き矢印)

2548.jpg


ドッグラングッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)は除雪してくれたから犬犬問題ないし、

2565.jpg


モチロン雪道ですが、国道も除雪してあるので、スキー場までの道も全く支障はありませんけどexclamation

2549.jpg


今日いっぱい降り続く予報?のようですよexclamation視界も悪いので、運転される皆様はお気をつけてexclamation×2〜今、うちの前も大型除雪機でキレイに除雪してくれてるので、お昼にはスキー場まで行けるかな?〜
posted by ゲンちゃんママ at 11:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月27日

大雪警報だった?

昨晩「大雪警報」発令の片品村…

9086.jpg


どぅだったかというと…

2493.jpg


タイヤが埋まってるから、積雪30㎝くらいexclamation&question

2507.jpg


「森の小径」もスノーシューが要るくらいフカフカに積もったけど

2509.jpg


日曜日だからか、除雪も早かったし

2514.jpg


今日の丸沼高原も「通常通りに営業中」で〜すexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 14:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

寒〜い寒〜い1週間でした

大寒(1/20)から立春( 2/4)までの今が、1年で一番寒い時期exclamationということで

2415.gif


晴れてても放射冷却がスゴいし

2429.jpg


何気なく毎日雪も降ったりするので、ドッグラン横の雪山も、マスマスでっかくなってます。〜上に登っておやつを見せて『ちゃー君』を呼んでみたけど、おヨダたらーっ(汗)を垂らしながらも、全く登る気は無しなのでした

2438.jpg


特に、木曜日(1/24)は…

2458.jpg


時折すごい強風で、ドッグランで走るダッシュ(走り出すさま)『ゲンちゃん』を、見守るだけでもツライ程

2450.jpg


丸沼らしいサラッサラな雪は嬉しいけど

2477.jpg


早く暖かい春が来てくれないかなってつい思っちゃうのでした。

2479.jpg


土曜日(1/26)にはまた青空が見えたけど…

1166.jpg


午後から降る予報なんですよね〜exclamation&question

3272.jpg


そんな寒い1月下旬に、お土産持って泊まりに来て下さり、

9047.jpg


本当にありがとうございました

9058.jpg


〜女子を目見ると未だエロエロな『ゲンちゃん』は、襲いそうで危なくて、今日もご対面は無しだったけど10歳バニ女で超元気な『バニ子ちゃん』にもまた会えて、今日も嬉しい夜でした

9075.jpg


で、ついに片品村に今冬初?の「大雪警報」発令exclamation×2何も…週末に…そんなに降ってくれなくてもイイのにねぇ〜明日の朝は、とりあえず早起きしなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)ヤバい父ちゃんなのでした〜
posted by ゲンちゃんママ at 23:00| Comment(0) | お客様わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月21日

今日も冬期閉鎖中の国道へ

ここ最近、トッピングの焼き芋をすっごく楽しみにしているフタリ…

9016.jpg


その分、ちょっとフードを調整してるけど…

9029.jpg


量ってみたら、『ゲンちゃん』順調に体重増加グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)だったので、

2364.jpg


今日もただのデブになったら困るから…『ちゃー君』がドッグランで走ってるダッシュ(走り出すさま)間に

2380.jpg


『ゲンちゃん』は別メニューで

2383.jpg


またこのゲートをくぐって行ってみることに。

2384.jpg


何が不審なのか、『ちゃー君』同様『ゲンちゃん』もコノ道あまり行きたくないらしい。

2387.jpg


閉鎖中だけど、今日の除雪も完璧exclamationほとんど誰も来ないし、いい道じゃ〜んるんるんるんるん

2389.jpg


って歩き出したら、第2駐車場まで行ったところで、

2390.jpg


勝手に『ゲンちゃん』右折ひらめき

2391.jpg


止める間もなく、ドンドン奥へ〜コレが所謂「ニューファンって頭がいい」と言われるコトexclamation&questionなのでしょうかねぇ??〜


2392.jpg


モチロン途中で捕まえたけど、あっという間にスキー場へ逆戻りでした。〜最初にコノ道教えなければ良かったワン

2395.jpg


ということで、本日もドッグランにて

2401.jpg


追加で運動する

2402.jpg


おうち大好きハートたち(複数ハート)『ゲンちゃん』でした。
posted by ゲンちゃんママ at 17:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月20日

割と暖かな大寒でした

1月第3週は、金曜日(1/18)から待望の雪が降って来て

2349.jpg


新雪が楽しめる週末になりました

2354.jpg


で、大寒の日曜日(1/20)『ゲンちゃん』とふかふかの林道へ侵入。

2368.jpg


下りかけて…そぅ言えばってひらめき

5989.jpg


意外と日中気温が上がってたから〜って言っても、たぶん0℃前後なんですけどまた前みたいにだまだまになりそうな予感がして…Uターンダッシュ(走り出すさま)ドッグランに切り替えました。

2370.jpg


圧雪された上にちょっとだけ新雪乗ってたドッグランで…

2372.jpg


大はしゃぎで走り回ったら、

2375.jpg


やっぱりこぅなりました〜もうちょっと大寒らしく下がってくれてたらサラサラ雪で良かったんですけどね〜まぁ軽く吹き飛ばせばほとんど落ちてくれる位だからイイけど…山犬じゃないニューファンはあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)雪の季節も大変あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)だよね。

2377.jpg


でもでも、そんなニューファンが…写真よりも実際に見るニューファンは…めっちゃ可愛いハートたち(複数ハート)って

9012.jpg


今週も大人気のフタリ

9013.jpg


2晩連チャンで可愛がって頂き…ありがとうございました

9015.jpg


また、お待ちしておりま〜す
posted by ゲンちゃんママ at 15:00| Comment(0) | 看板犬お仕事中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月19日

薪ストーブで焼き芋

昨日は1週間ぶりに雪が降って、大型除雪機稼働。

2342.jpg


『ゲンちゃん』はうほるんるんうほるんるんだけど、風もあって寒〜かったので

190118.jpg


ちょうどCOOPで届いてた「さつまいも」を、ホイルにくるんでキッチンストーブで1時間半。

8994.jpg


トロットロでほっくほくの焼き芋が出来上がりましたexclamation

8996.jpg


早速こっそり試食しようとしたら…熱い視線目

8999.jpg


「今はまだ熱いから待ってね」って冷ましてる間に…〜この二切れは無事フタリのお口に入ったんですけどね〜

9001.jpg


誰かが通る度に…小さくなって行って…みるみる半分以下に

9002.jpg


待ちに待った夕食で、残り全部をフタリにトッピングしたのですが、

9003.jpg


軽く…『ちゃー君』の、おりを買ってました

9004.jpg


今度は箱で買って、また作ってあげるから…パパを許してあげてよねexclamation『ちゃー君』exclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 14:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月18日

冬期閉鎖中の国道へ〜ゲントver.

昨日はパパに来客があったので、『ちゃー君』のお散歩から帰って来た後に今度は『ゲンちゃん』連れて出発ダッシュ(走り出すさま)

2292.jpg


同じコースも何なのでひらめきスキー場のキッズコーナー脇から

2321.gif


坂道登って

2322.jpg


この日は閉鎖中だった「第2駐車場」を通って

2323.jpg


国道120号線に出るコースを選択。

2324.jpg


ほどなく『ちゃー君』がUターンした「大尻沼」が見えるポイントに到着。

2325.jpg


そのまま軽快に歩いて…

2326.gif


スキー場から1.2キロの看板まで歩いて(ここまで15分位)『ゲンちゃん』も、今日はここでUターンねexclamation

2327.jpg


ちなみに、『ゲンちゃん』の場合は人間が先を歩いても、ちゃんと呼べば来てくれるし、

2329.jpg


放しても、何もなければ〜動物がいたとか、人がいたとかじゃなければ〜自分でリードをくわえて、一緒に淡々と歩いてくれるイイ子です。

2330.jpg


第2駐車場まで帰って来たら「こっちから来たよね」ってちゃんと覚えてたみたいだけど、

2331.jpg


このまま国道帰るよ〜

2332.jpg


往復30分…『ゲンちゃん』はまだまだ行けそうだったけど、

2333.jpg


〜結局車(RV)1台も遭遇せず、ラッキーハートたち(複数ハート)でしたが〜2往復で疲れた…私でした
posted by ゲンちゃんママ at 17:21| Comment(0) | 近くへお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月17日

冬期閉鎖中の国道へ

1月の3連休も終わって、すっかり静かになってる平日の丸沼高原

2288.jpg


毎日同じルートなのもつまらないので

2290.jpg


今日は〜毎日の様に『すーちゃん』がお散歩に行っていたルートの〜

2296.jpg


このゲートを越えてみることにexclamation〜って、いつもと違う行き先に『ちゃー君』既に緊張おヨダたらーっ(汗)

2298.jpg


冬期閉鎖中ですが、たまに用のある車車(RV)ダッシュ(走り出すさま)が吹っ飛んで通るコトがあるので要注意なんですけど…

2299.jpg


それよりも『ちゃー君』より先に歩くと、付いて来ないでUターンしちゃいそうになるのが要注意

2300.jpg


どうにか「大尻沼」が見えるところまで歩いて、

2306.jpg


お望み通りにUターンして来ました。

2310.jpg


が、最後に…お迎えに行かないとこのゲートをくぐるのを躊躇うって。。。

2315.jpg


「どんだけ〜」な『ちゃー君』の今日の国道散歩(約20分)〜結局車(RV)1台も遭遇せず〜でした。
posted by ゲンちゃんママ at 17:12| Comment(0) | 近くへお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

お疲れ〜♬またね♫

去年のクリスマス前から来て

2249.jpg


ゴロゴロしてた

190113.jpg


うちを手伝ってくれてた

2255.jpg


『ふぉ&すーちゃん』〜さすが親子exclamationなシンクロですexclamation×2ですが、

2256.jpg


1月の3連休終了と共に、おうちに帰ることに。〜『ふぉ?ふぉーちゃん??』〜

2259.jpg


『すーちゃん』は、当初の予定では寒さで?ダイエットして帰るはずだったのに

8985.jpg


日課の湖観察の他に…〜丸沼グッド(上向き矢印)も連休最終日1/14には、とうとう全面凍り付いてたらしいです〜

2240.jpg


ドッグラン脇の雪山が完成した途端に

2242.jpg


いつものように張り切っちゃって〜って言っても、もうすぐ7歳exclamation前よりは…急坂降りるのをだいぶ躊躇う位に、大人になってました〜

2243.jpg


痩せるどころか益々筋肉隆々になっちゃったらしいですでも、毎日しくて良かったね。

2245.jpg


で、今回『すーちゃん』がおねいちゃんと遠出の散歩に行ってる間、お留守番がちだった『ふぉーちゃん』には…コレ『Nicoちゃん』がご幼少の頃に貰って『ゲンちゃん』がうちに来た頃に片付けたままになってたお猿さん〜あげてもいいかな?

2261.jpg


って、一応『ゲンちゃん』にチェックしてもらったけど

2260.jpg


予想通り

2262.jpg


『ちゃー君』も「何?何?」って見には来たけど、

2264.jpg


食べ物じゃないからどぅでも良かったらしく…フタリして放置だったので

2265.gif


ぬいぐるみ好きな『ふぉーちゃん』にプレゼント

8950.jpg


〜お腹も手足も全部ピーピーちゃんと鳴ってたのが、すぐに壊されちゃったらしいけど自分のお部屋に、大切にお持ち帰りしてくれました。

2280.jpg


ということで…みんなのお陰で今年も、忙しい年末年始を楽しく無事乗り越えられ、ありがとうございましたまたみんなで遊びに来てね
posted by ゲンちゃんママ at 15:00| Comment(0) | 犬友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする