2018年11月30日

4日遅れで…

丸沼高原スキー場の2019シーズンが遂にプレOPENるんるんるんるん〜って、下から見るとどこで滑るのって感じですが、「バイオレットコース」1本での営業にてOPENでした〜

1293.jpg


ところで…なんでこんないきなりのご連絡になっちゃったかって言うと、例のごとくexclamation&questionしばらくお留守にしてまして、OPEN当日(11/27)夕方に帰宅したもので…〜また『ゲンちゃん』を預けに行く旅もうやだ〜(悲しい顔)だったのですが、お出かけの様子は後日に…ということで、以下登場するニューファンは暫くの間、全て『ちゃー君』ですexclamation

8553.jpg


留守中に降ったらしい雪が、

8555.jpg


庭に少しだけ残ってました。

8551.jpg


モチロン、道路沿いの看板もすっかり冬仕様に変わっていますが、

1295.jpg


プレOPEN2日目(11/28)もぴっかぴかの青空

1301.jpg


ドッグランも、葉っぱは落ちきったけど…まだ秋の景色のまま。

1302.jpg


11月最終日になっても…ほぼ変わらないまま。

1311.jpg


明日(12/1)はいよいよ本格OPEN〜チケットがオープニング料金になります〜ということで、セレモニーも予定されています。もっとどばっと降るか、もっとどひゃっと冷えて欲しいものです。
posted by ゲンちゃんママ at 18:00| Comment(0) | 日記(ちゃーりーver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

雪待つ日々

朝起きたらだいたい…

1115.jpg


一人ずつ散歩に行って

1116.jpg


人影のないスキー場を一周。

1119.jpg


昼はフタリ一緒に、スキー場を一周。

1123.jpg


未だ雪が降る気配もなく

1126.jpg


変り映えのない毎日を過ごしています。

1129.jpg


が、今朝スキー場のちょっとした変化を発見目

1134.jpg


先日との違い分かります?

1029.jpg


イエローコース横に、降雪機が配備されてましたexclamation〜2018-19シーズンのOPENまであと10日なんですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)一度ドバッと天然雪が降って欲しいところです〜

1134a.jpg


今日はまた、体重でも測ってみようと『ちゃー君』から。

8442.jpg


アクビで誤摩化しつつ…全く乗る気なし。

8443.jpg


で、『ゲンちゃん』はバッチリ測定手(チョキ)

8445.jpg


前回と同じ手(チョキ)でした。
posted by ゲンちゃんママ at 12:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

4週間も経ってたなんて…

晴れてる日は用があって…用がない日は冷たい雨だったりして…って、言い訳してても仕方ないので…

1066.jpg


どちらかというとお天気いまいちな土曜日でしたが、気温も暖かかったので『ちゃー君』の4週間ぶり前回は10/13でしたのシャンプーを決行。

1069.jpg


ほわっと毛でスゴいでっかく見えるから「食べるでしょ〜」ってよく言われますが、〜1日分500g位を2回に分けて食べてますけど…

1071.jpg


ウエストのくびれもあるし、結構スリムでしょexclamation&question

1080.jpg


しかも、タオルドライだけでこんなにほわっと復活するんだからexclamation『ちゃー君』ってすごいよねexclamation×2

1085.jpg


ということで、ちゃんと乾かしたらもっとほわっと毛になった『ちゃー君』を〜終了する頃に晴れて来ました〜

1090.jpg


フリーステイで、カッコ良く撮ろうと頑張ってみましたが、何か今日はノリノリで…

181110.jpg


かと思えば、「もぅいいでしょ〜」って感じだし、

1106.jpg


今回はこれバッド(下向き矢印)カメラが精一杯でした。〜実物はもっと素敵カッコいいexclamation&questionのにねexclamation×2

1092.jpg


次回やる時は、もぅ雪がふってるのかなぁ…。
posted by ゲンちゃんママ at 19:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

落ち葉とわんこ写真

キレイな落ち葉とこういう風なイメージで写真を撮りたくて頑張ってみましたが…

00128 .jpg


おヨダ垂れてる『ゲンちゃん』も…

1026.jpg


涙流してるexclamation&question『ちゃー君』も…とにかく表情”変”過ぎ

1061.jpg


じゃぁこういうのはっていうと…

9589.jpg


4773.jpg


『ゲンちゃん』顔怖いし…

0958.jpg


『ちゃー君』お顔真っ黒だし…

0974.jpg


落ち葉はキレイなのにねって感じ。

0959.jpg


ホントに黒一色のお顔に合わせると…

0801.jpg


なかなか紅葉がこういう色に写らないんですよね

2799.jpg


で、今年も挑戦しようと思ってた「落ち葉風呂」ですが…

0064.jpg


2281.jpg


朝からモヤモヤDayだった本日…

1060.jpg


雨も降る中、掃き集められて…

1063.jpg


なくなっちゃいました

1064.jpg


『ゲンちゃん』は入ってたけど、どうせ『ちゃー君』入んないよ…だって。雨の日に集めた濡れ落ち葉に、入って欲しくもないけど…残念。
posted by ゲンちゃんママ at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

久しぶりに動物病院へ

いつもより早起きして、今日は『ちゃー君』と朝散歩へ。すぐ後で出発した『ゲンちゃん』はず〜っと『ちゃー君』を探してたらしいけど、

1040.jpg


お昼にやっぱり先に外に出た『ちゃー君』も

1042.jpg


ホントはヒトリでは行きたくなくて、ドッグランへ直行。

1043.jpg


呼べば一応来るものの、〜探し物の為に、昨日真っ暗になってから、パパが落ち葉を山にしたみたいexclamation&question

1044.jpg


ウロウロしながら、『ゲンちゃん』がパパと出て来るのを今か今かと気にしてて

1047.jpg


やっぱり…フタリ揃ってのお散歩が

1049.jpg


お互いにイイらしいです。

1054.jpg


で、昨日は『ゲンちゃん』のワクチンで動物病院へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)久しぶりに病院の体重計で、フタリの体重を計って来ました。

181107.jpg


『ちゃー君』は前回(53.12キロ)に較べてちょっとだけDownバッド(下向き矢印)『ゲンちゃん』は前回(53.08キロ)が???ですが、それ以降のダイエットが成功して、ウチで計測していた数値を〜これから寒くなるので、ちょっとずつ増やしていいって言われてるし〜イイ感じで維持中かな。

18102427.jpg


ここ1ヶ月程イロイロ試してやっと、フード量の調整が分かって来たし、何と言っても体重計がうちにあるって、とっても心強いexclamationのでした。exclamation〜パパ自作の体重計は、ご覧の通りにまだ未完成のままなんですが、とりあえず正確に計れているのでしたでも、早く完成してもらわないと壊れちゃうよあせあせ(飛び散る汗)
posted by ゲンちゃんママ at 16:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

丸沼高原夏シーズン終了

看板はいまだ夏のままですが…

1024.jpg


丸沼高原の2018サマーシーズンが、先週末で終了しちゃいました。〜ということで、今度ロープウェイが運行されるのは本日どころじゃなく上のコースが滑走可能な1ヶ月以上先になる予定ですexclamationお間違えなくexclamation×2

1023.jpg


ちびっこ達が喜んで遊んでた、でっかいわんこも片付けられて、スキー場は着々冬準備中。

1030a.jpg


賑わってたサマーゲレンデにも人影無く…

1029.jpg


紅葉はどんどん下界に下がって行って〜いろは坂もそろそろ落葉始まり…今現在は、吹割れの滝や日光市内に見頃が移っているようです〜

1031.jpg


我が家のドッグランのケヤキの葉もほとんど落ちました。

1033.jpg


そろそろ落ち葉風呂の季節ですが…

1036.jpg


初体験な『ちゃー君』…入ってくれるかな?無理だろうなぁ
posted by ゲンちゃんママ at 15:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

今日から霜月

今朝の気温は3℃外に出たら、薄〜くちょっとだけだけど、テーブルの上が白くなっててびっくり。

0917.jpg


モチロンまだアスファルトは白くなるほどではないけど、山の上には確実に目雪が積もってました。

0918.jpg


その後お天気回復したので、予定通りに『ゲンちゃん』のシャンプー決行。

0929.jpg


ホントはもっと早く暖かいうちに「ショーのモロモロexclamation&question」を洗い流したかったんだけど、パパの腰がなかなか上がらなくて…

0936.jpg


たまに吹く北風に震えながら、ちゃちゃっと終了。

0942.jpg


この間トリミングしてもらったばっかりだから、

0951.jpg


まだまだスッキリホワピカな『ゲンちゃん』です。

0954.jpg


ドライ終了後にテーブルから降ろしたら、

0958.jpg


もぅ「ステイ」って言っても止らなくて…

0959.jpg


『ちゃー君』と交替。

0965.jpg


ちゃんと「ステイ」もしてくれるし

0967.jpg


吹っ飛んで来ても

0968.jpg


ちゃんと手前で止ってくれるから

0969.jpg


全然怖くない。

0974.jpg


やっぱり『ちゃー君』は、大人だよね〜

0970.jpg


こんな秋の日が、しばらく続いて欲しいものです。
posted by ゲンちゃんママ at 16:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする