3days ドッグショー初日は「鳥取県クラブ連合会展」同じ犬舎の先輩ニューファンちゃん達と、教わりながら朝のお手入れデス。
〜今回はパパのオーナーハンドラーで闘うのですが、何しろ自分たちだけでセットするのも初めて
で…
何事も見よう見まねなのでした
〜で、11時ごろニューファンの審査
(♂YA1・A1・CH2 ♀YA2・A1)開始。『ゲンちゃん』もパパと、♂チャンピオンクラスから出場しました。
が、いつも自分をひいてくれてた「大好きなハンドラーのお姉さま」が、自分のすぐ後ろで別の犬をひいてるのが気になって

気になって

…
じっとできない、振り向く、引っぱるで審査中にゲホゲホなるし…
〜今までも前を走る「お姉さま
」を追いかけちゃう
ってことはあったんですが、まさかこんなにリンク内で振り向くとは…
〜ジャッジの先生も『ゲント』のこと、ちょっと気に入ってくれてた?みたいだし、パパも日頃の練習の成果を発揮しようと頑張ったんですが、
〜クラスのWinnerが加わって
のBOB戦〜やっぱり勝ち残れず…

『ゲンちゃん』残念参加賞でした。
〜BOBは、偉大な先輩犬の『フランク君』でした。おめでとうございま〜す
〜
この時点で、あと2日間の結果も分かったような気がして


既に気分はどよよ〜ん

だったんですが

とりあえず気を取り直して

兄妹犬の『スージーちゃん』と申し込んでたオーナーハンドラー講習会へ私が初参加。
〜『スージー』この日は応援だけで出陳なしだったのですが、既にCHリーチなママはオナハンの大先輩
〜リードの掛け方・持ち方・たたみ方とか、スタックの仕方とか、
アップダウン、トライアングルの走り方とか、ハンドリングの基本を教えて頂きました。
やっぱり難しい

けど、ハンドリングちょっと楽しそうかも…って思えた講習会でした。教えて下さった先生&スージーママ、ありがとうございました

ショーが終わってから、温泉

入って、焼き肉食べに行って、みんなでそれぞれに反省会
〜これで
牛タン2人前っていう、すごいボリュームのお店でした〜とりあえず、明日も頑張ろう

ってことで…To be continued
posted by ゲンちゃんママ at 23:00|
Comment(0)
|
遠くまでお出かけ
|

|