2018年07月06日

戻り梅雨ですねぇ

今週は…

1823.jpg


水・木・金と、

1830.jpg



あの月曜日の晴天バッド(下向き矢印)が懐かしくなる程の

a6339.jpg


お天気曇り小雨雨で…

1846.jpg


昨日あたりから家中の窓を閉めても半袖じゃ寒いくらいで、扇風機すらつけてないのに『ちゃー君』もすやすや

1838.jpg


起きるのは、『ちゃー君』のアンテナが「ご飯?」ってキャッチした時だけexclamation&questionってこともないけど…

1841.jpg


雨が続くと、ワンズも体力を持て余しそうなもんですが…

1710.jpg


さすがニューファンなのか…以外とそうでもなく、

1714.jpg


普段はフタリでまったり仲良しハートたち(複数ハート)

1716.jpg


かといって、何かの拍子にどっちか〜だいたい『ちゃー君』なんだけど〜が仕掛けるコト〜遊びたいとか、何だよとか、きっかけはイロイロみたいなんですけど〜もまだまだあって、フタリ共を常時フリーにはしていません。

1843.jpg


最近は『ゲンちゃん』も…自分のクレートに『ちゃー君』が勝手に入ってると、「僕んちだぞ〜」って入って行って追い出して、その後『ちゃー君』に乗ろうとするので、無用な喧嘩を避ける為に『ゲンちゃん』が出てる時はドアを閉めるようにしています。

1854.jpg


それでも…

1848.jpg


お散歩でも、どっちかが遅れると先には行かずにちゃんと待ってて、同じペースで歩いてくれるしタマ付き男子フタリ…イイ関係ハートたち(複数ハート)で良かったわぁexclamation〜どっちかのテンションがちょっと上がっても、もぅ片方はボヤ〜んとしてる感じで全く喧嘩に発展する気配は無しなんですよねぇ。やっぱりニューファンの鈍感力は素晴らしい

1855.jpg


丸沼高原は、降ったり止んだりで〜明日のロープウェイナイトクルーズは、早々中止の連絡が来ちゃいましたけど〜お散歩的にも助かっています。が、各地で大雨が長時間降り続いていて心配ですね。何も被害が出ないことを祈るばかりです。
posted by ゲンちゃんママ at 16:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月03日

リニューアルされた山頂エリアへ

今日の丸沼高原は、一日中晴れてたけど雲も多めで…

1798.jpg


黒犬的には嬉しかったけど…

1806.jpg


そしたらこ〜んな写真は、絶対撮れなかったよねって…昨日の晴天に感謝

a6339.jpg


ということで…昨日の「ロープウェイ山頂駅」に到着した後の続きです。

6325.jpg


駅舎から外に出た途端にすごい日差しで、直射日光がヤバイ程だったんですが、逆光で岩と同化しながらもとりあえず、お約束の?!「山頂駅到着記念」撮影してから、

5496.jpg


今回の目的「山頂エリアのリニューアル」を見なくっちゃって、まずはフタリを連れて灼熱の「天空テラス」へ。この場所に…似つかわしいのか?似つかわしくないのか?巷で賛否両論な???ゴージャスな椅子と日光白根山〜相変わらずの逆光撮影です。

6334.jpg


余力のあるうちに、山頂エリアのロックガーデンを歩いて行って、

6341.jpg


登山口手前の水場で水分補給したら…

6344.jpg


もぅ背中が暑くて限界だ〜って、早々「山頂喫茶しらね」の日陰に避難。〜言っときますけど、直射日光がヒドイだけで気温はそんなに高くはないんですよ!日陰だったらホントに涼しいところなんです〜

6346.jpg


せっかくココまで登ってきたのに…いくら何でもまだ降りるのは早すぎるって、誰もいないみたいだったので、エリア唯一の日陰な「東屋」に逃げ込みました。

6357.jpg


で、ワンズはここで待機してもらって、今夏OPENしたての「山頂café」の営業時間を聞きに行ったり〜残念ながら今回は営業時間前で、何も食べられませんでした〜

h6331.jpg


もぅ一度山頂エリアを見て廻り

6369.jpg


最後に自分達も日光白根山と記念撮影したら…

6377.jpg


それ以上はすることがなくなって下りのロープウェイへ…登りと同じく、1頭ずつ分かれて乗車。

5500.jpg


『ゲンちゃん』はちょっと暑そうだったけど、登り同様にロープウェイを楽しみ、

5501.jpg


『ちゃー君』もお外を眺めたり…

6389.jpg


登りよりは余裕な感じでした。

6395.jpg


直射日光に疲れて帰宅後は、フタリとも朝ご飯食べたら

1792.jpg


一日中寝てたけど…

1795.jpg


晴天に恵まれた撮影日和で、ホントに私達的にはラッキーなロープウェイツアーでした。〜私達が下山した後は、昨日も雲が出てきて一時は霧で日光白根山が隠れちゃったらしくて…山の天気はわかりませんよね!〜
posted by ゲンちゃんママ at 21:29| Comment(0) | 近くへお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

犬OKな日光白根山ロープウェイで

本日も晴天…なのにいつもより遅い8時前にやっと、みんなでお散歩へ

6274.jpg


チケット売り場にご挨拶して…

6278.jpg


まっすぐ向かった先は日光白根山ロープウェイの山麓駅!?!

6279.jpg


そぅなんです今日は朝からロープウェイに乗るために、時間を合わせて(夏休み以外の平日は8:00〜土日祝日と夏休み期間は7:30〜の運行です)散歩に出たのでした

6287.jpg


犬OKなロープウェイですが、勿論この注意事項を守ってのご乗車なので、

l6286.jpg


レンタル籠には大きすぎて入れないウチみたいなワンコは…1機に1頭ずつってことで、

m6285.jpg


私と『ちゃー君』が先に乗り込みました。〜まぁ予想通りに、乗り込む時にはちょっと抵抗してたけど、おやつで誘導できたので、初めてにしては上出来でしょう!〜

6294.jpg


中でも、それほど心配そうでもなく、何も言わないのに伏せてくれるし…『ちゃー君』さすがでした。〜窓は一部開いてるんですが、車内と同じで日差しが暑くて、とりあえずタオルをかけてみました〜

6313.jpg


前回はビビってた『ゲンちゃん』はというと…

5477.jpg


お外の景色を嬉しそうに眺めていたそうで、成長したね〜

5485.jpg


ということで、全員無事標高2000メートルの山頂駅に到着。

6321.jpg


降りた途端に、空気の冷たさに一同大喜びでした。To be continued


posted by ゲンちゃんママ at 17:58| Comment(3) | 近くへお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月01日

午前中は裏庭のテラスへ

7月に入って、今日も快晴朝、スキー場へ行って来て

1745.jpg


そのままみんなで、午前中は陽があたらなくて涼しい「裏庭のテラス」へ。

1764.jpg


たまにはいいかなってexclamation&question今日はココで朝食にして…

1776.jpg


いつもは食後すぐにクレートでお寝んねタイムだけど…

1773.jpg


お外の風も心地よいので、

1784.jpg


〜サークルは良く使うけど、係留はあまりしたことがないよねって〜そのままテラスに係留体験してみました。



『ゲンちゃん』はたまに動いて足がからまってたけど…

1790.jpg


『ちゃー君』はほぼそのままの体勢で熟睡exclamation&question

1791.jpg


鳥の声に混じって、フタリのイビキ眠い(睡眠)眠い(睡眠)…でもそれもまた、幸せなヒトトキなのでした。
posted by ゲンちゃんママ at 16:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする