



翌月曜日も大好物の「牛タン」まで頑張ったけど、目的地には届かず就寝


で、火曜日(5/15)早朝にやっと、第2の目的地「東北にあるパパの実家」に到着。その日から約1週間…お兄ちゃんの田植えを手伝って来ました。
すぐ近くに広々とした運動公園があって、お散歩も楽しいし、
実家でも犬を飼ってる〜サモエドの『ノエル君♂』と柴犬の『ゆずちゃん♀』〜ので、
思いっきりフリーで走り回れる芝生のドッグランも完備。
犬にとってイイ環境なんだけど…田植え作業中はどうしても狭い車内でお留守番必至なフタリ


で、意外と狭い車内に、5000のクレートは1つしか入らないので、『ちゃー君』用にもちゃんとパパが〜前は『Nicoちゃん』用だった〜個室を用意




そしたら田植え開始初日に…わんこのご飯の後、自分達の夕食に出かけた隙に…調理台の上に用意していた次の日の朝食2人分を、蓋を壊してペロッと全部『ちゃー君』が食べちゃう




一晩胃もたれしてたのか息が荒くて心配しましたが、翌日も〜モチロン『ちゃー君』朝食は抜き


胃捻転とかにもならず、お腹も壊れなくて、ホントにラッキーな出来事でしたが、猛省して、以来、ご飯はレンジの中に収納することに。
その後も…お散歩中に撫でてもらってた『ゲンちゃん』をどけて、知らないギャルに自らすり寄ってみたり
『ゲンちゃん』のクレート生活が羨ましくなっちゃって?隙を狙って占拠しちゃったり

散歩中も度々『ゲンちゃん』に乗ろうとしちゃったり、『ちゃー君』節炸裂


ソレに対して『ゲンちゃん』は…やっぱりアッサリ・サッパリしてて、
相手がどうあれ、マイペース。〜自分の部屋に戻りたいのに『ちゃー君』がどいてくれないので、無理無理『ゲンちゃん』突入の図

どんな状況でも、フタリが唸り合うことはなく…
ニューファンってやっぱり、いろんな意味で素晴らしい「鈍感力」を持つ犬なんだなぁって、改めて感心した1週間でした。To be continued
