2017年09月28日

またもやシャンプーの理由

10月目前、だいぶ気温も低くなり、暑がりワンズ犬には、いい季節になってきました。なのに…前回のシャンプー後、なんか痒そうなのが気になって、気にしてるところをチェックしてみたら『ゲンちゃん』のシッポの裏側が一部分ヒドいことに…

9970.jpg


ということで、シャンプーしてからわずか3日後に、後ろ側(下半身)だけ薬用部分シャンプーすることに。

9966.jpg


薬用シャンプーは待ち時間があるので、その間ドッグランで遊んで

9976.jpg


シャンプー後は、ちょうど届いた雑誌〜ちょうど今月のガゼットは、愛犬のスキンケア特集exclamation×2を読んだりしながら、のんびりみんなでお外タイム。〜犬もうらやむ優雅な生活のはず?なんですけど

9984.jpg


吹き飛ばしもブラッシングも、毎日してるつもりだったけど、3週間もシャンプーしなかったのがいけなかったのか?

9980.jpg


この間のシャンプーが、すすぎ足りずに残ってたのか?

9994.jpg


シャンプーの後に怒られちゃったのが、ストレスになっちゃったのか?

9995.jpg


夏中平気だったのに、こ〜んなに気温も低く、湿気もなくなってきてからの「膿皮症」って〜パパが心配して、昨日診てもらいに動物病院へダッシュ(走り出すさま)フードの量はそのままなのに、とうとう体重45㎏越えでした

0024.jpg


『ゲンちゃん』いったいど〜なってるの?

9997.jpg


早く治さなくっちゃねexclamation〜ってことで、只今監視強化中〜明日もシャンプー頑張ろうexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 16:26| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

サラちゃん海ちゃん

一人っ子になってからも、リクエストを頂ければ喜んでお客様の前に出ている『ゲンちゃん』です。

9759.jpg


まだ、ヒトリで大人数のお客様のお相手っていうシチュエーションは未体験ですが、少人数ならだいぶ落ち着いていられるようになりました。

9944.jpg


が、今日は更にハードルが高い「お客様わんこ(の飼い主さん)」からのリクエストを頂いて、朝のお散歩タイムでバッタリ鉢合わせしちゃった時には、かなり『海ちゃん』に吠えられちゃったので、どうかな〜って思いながらドッグランへ行ってみたら…

0011.jpg


いきなり『サラちゃん(♀9歳)』がゴロンってお腹を見せてくれちゃってexclamation&question

0006.jpg


威勢が良かったはずの『海ちゃん(♀8歳)』は、一声も吠えずぜんぜん近寄ってもくれずジマイ…ガウパンチガウどんっ(衝撃)騒ぎexclamation&questionはなかったものの、楽しい絡み合いもない感じでした。

0012.jpg


仕方なく『サラちゃん』とのツーショットを狙ってみましたが、

0014.jpg


距離縮まらず、視線もらえず…やっぱり今のところ、『ゲンちゃん』が楽しく遊べるのは、ニューファン仲間に限定されているみたいです。

0020.jpg


それにしても「おやつ」ガン見目の『サラちゃん』可愛いかったワンハートたち(複数ハート)


0019.jpg


たくさんのお土産も、ありがとうございましたまた是非ご家族で遊びにいらして下さいねexclamationお待ちしておりま〜すexclamation×2続きを読む
posted by ゲンちゃんママ at 15:00| Comment(0) | お客様わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

反抗期?甘え過ぎ?

秋の小旅行から帰って来て、昨日は3週間ぶりに『ゲンちゃん』をシャンプーしたんですけど…小ちゃい頃は素直に乗ってたバスタブに乗るのを拒否されて、初っ端から仕方なく抱き上げて上に乗せる羽目に。

1177.jpg


シャンプー中はいつも通りのイイ子で、嫌がる素振りもなく、首輪もなしで

1184.jpg


ここんとこ涼しいしもぅいいかなって、薬用シャンプーじゃなく普通のシャンプー使ったので、待ち時間もなく30分程で順調に終了…したはずだったのに、

1192.jpg


ドライエリアに移動する時にまた、ひと暴れどんっ(衝撃)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

1193.jpg


「吹き飛ばし」は毎日やってるから、素直に台の上に乗ってくれたけど

1196.jpg


いつものように5分位じゃ終わらないから、だんだん仏頂面になっちゃって…

1200.jpg


終わったらまたこんな調子なのでした

1203.jpg


もうすぐ1歳2ヶ月。見た目はぐんと大人っぽくなってきたのに…

1205.jpg


中身はまだまだ…っていうか、

1206.jpg


一人っ子になってますます甘えん坊将軍になってきちゃって…困ります。この日は最後に、ガツンとられちゃった『ゲンちゃん』でしたが…効いたかなぁ
posted by ゲンちゃんママ at 17:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

三峯神社へ参拝

秋旅2日目の朝は、散歩して、ご飯食べて、TV見てから出発車(RV)ダッシュ(走り出すさま)それでも9時前には、お目当ての駐車場に到着でした。

9837.jpg


どこの?って、標高1,100mの奥秩父の険しい山の中にある「関東最強パワースポット」という…

9840.jpg


「三峯神社」に初参拝に来たのでした。

9842.jpg


まずはきらびやかな配色が際立つ「本殿」で、開運を祈願

9844.jpg


モチロン忘れずに「ご神木」で最強パワーの充填もしてからexclamation

9847.jpg


「お仮屋神社」まで行ってみました。ココこそが、三峯神社のお使い神であるお犬(オオカミ)さまのお宮なのデス。火防・盗賊除・諸難除の神だそうですよ!

9849.jpg


そしたら、階段の途中の社の手前で…急になぜかすくっと立ち止まった『ゲンちゃん』ひらめき熱心にお祈りしてるのかと思いきや…

9852.jpg


〜上まで登って社の中をのぞいてわかったんですけど〜お供えしてある「ご飯」の香りを感じ取っていた?だけだった?のかもさすが『ゲンちゃん』だワンexclamation×2せっかくなので三峰神社の「気のお守り」も頂いてから、下山しました。〜ホントはやっぱり毎月1日のみ期間限定販売される「白い気守り」が欲しかった!?のですが、すっごい人気で大渋滞必至みたいなんで…我らはコレでヨシ!と致しました。〜

9985.jpg


ということで、午前中に参拝して次に向かったのは、前々から一度は食べてみたかった「天然氷のかき氷」やさんでした。が、「阿佐美冷蔵 本店」さんはあいにく定休日で、寶登山道店に行ってみたら、やっぱり並んでて時間がかかりそうだし、駐車場はキャンカーには狭くて停めにくいし(超有名店なので、平日とはいえ2台分取るのは申し訳なくて)で…断念。デッカい駐車場がある「お蕎麦屋さん」に「天然氷のかき氷」のノボリを見つけて、そちらにIN。

9860.jpg


ついでにexclamation&question前日も食べたのにまた、性懲りもなくランチに「お蕎麦」を頂いてからの「天然氷のかき氷」〜上に上に盛ってあるので…崩れ落ちるし食べ散らかしちゃいましたが、コレってどうやって食べるのが正解だったのでしょうか?〜確かに頭はキーンとせずでしたが、味は微妙で、やっぱり有名店で待ってでも食べてみたかったというのが正直な感想でした

9861.jpg


秩父の旅はコレにて終了で、群馬方面へUターン。途中で、ドッグランを見つけたので寄ってみました。〜花園インターすぐ近くの「道の駅はなぞの」にある「深谷ドッグラン」です。木陰で涼しくてGoodexclamation『ゲンちゃん』は誰かの忘れ物のボールを見つけてご満悦でした。〜

170921.jpg


その後買い物したくて、前橋にある雑貨屋「私の部屋」さんへ。ふと見たら目「天然氷のかき氷」って書いてあるのを発見。宇治金時もあるし、な〜んだここで食べれたんじゃん…ってがっかり

旅の最後は『ゲンちゃん』のために…

9886.jpg


プールもあるっていう「世界の名犬牧場」へ。〜同じ群馬県内の近場の「犬用施設」なのに…ちゃんと入ったことがなかったんです〜

9879.jpg


そろそろシャンプーしたかったし、それなら泳がせてから…な〜んて、ライフジャケット&シャンプー&ドライヤーも持参して行ったのに…プールは浅くてちっちゃくて泳げるモノじゃないし、結局スルー奥にある芝生のキレイなドッグランに行ってみました。

9873.jpg


夕方近くで暑くもなかったので、『ゲンちゃん』それなりに楽しそうに走ってくれたけど、貸切なんでツマラナイ。

1709211.jpg


隣の小型犬用には何頭かわんこが来てたけど、怖がられちゃうし

9869.jpg


名犬牧場の犬とは『ゲンちゃん』は触れ合えないので…結局30分程で退出でした。〜入場料合計¥1750も払ったのに…だれかお友達と来るべきだったワン〜

9883.jpg


後半何だか尻切れとんぼな旅になっちゃいましたが…それもまぁ良しかなぁと〜だって、自分ちのわんこと一緒なら、どこでもどんなでも…それだけで楽しいんだもんるんるんるんるん
posted by ゲンちゃんママ at 18:18| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

秩父へ

今回も日数は短く「1泊2日」のみだったのですが、連休の後、またキャンカーで出発ダッシュ(走り出すさま)あまり遠くには行けないし、どこ行く?って当日まで迷って、まずは県内のラスクが有名な「ガトーフェスタハラダ」さんに立ち寄りました。

9819.jpg


モチロン「ラスク」を買いに行ったのですが、ふと隣の建物内にも誰かいるのが見えて、Cafeでもあるのかなって思って覗いてみたら…

9817.jpg


パパが大好きハートたち(複数ハート)な入場無料の「工場見学(月〜金:午前10時〜午後5時)」でした。

9816.jpg


レアな?シールや出来立てのラスクも頂けますので、皆様も本店に行かれた時には是非立ち寄ってみて下さいね。

9815.jpg


のんびり家を出てきたので、この時点でお昼まわってお腹がすいてきて…パパがまた「美味しいお蕎麦を食べたいな〜」って言うので、蕎麦屋を検索。1時すぎに到着しました。

170920.jpg


結構並んで待ってるみたいだったので、『ゲンちゃん』のお散歩を先にしたら、突然「歩き」が変exclamation&questionになって…ビックリがく〜(落胆した顔)。すぐに足をチェックしたら、デッカいイガグリがくっついてました。〜すぐに取れて良かったワン〜

1709201.jpg


ということで、店内に入ってお蕎麦を頼んだのが1時半過ぎになっちゃって、夕食が入らないくらいのボリューム満点〜特にパパが大好きな「合鴨せいろ蕎麦」〜で美味しかったけど、お蕎麦が出て来るまでに結局45分待たされたので…初日はその後「温泉」に入って、もぅ終わりになっちゃいました。

9833.jpg


ちなみに、この「道の駅大滝温泉¥700」ツルツルなお湯でお気に入りデスexclamation〜私が温泉に行ってる間に午後6時のチャイム「遠き山に陽は落ちて」が流れたらしいんですけど、ナント『ゲンちゃん』が音楽るんるんるんるんに合わせて突然歌ったのだそうで…聞きたかったわぁ〜

9835.jpg


To be continued soon
posted by ゲンちゃんママ at 23:00| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

9月の3連休

意外と台風の動きがノロくて…3連休初日は

9747.jpg


雨降らず

9752.jpg


2日目になって、降ったり止んだりになっちゃいましたが、

9770.jpg


台風の影響はまだなくて、割と穏やか…なのでした。

9772.jpg


が、その後どんどん台風が接近したみたいで…〜どうせ直撃しないだろうってノンビリしちゃって、ほとんど片付けてなかったんですよね〜

9781.jpg


連休最終日の朝…外見てビックリ目、大きな被害はありませんでしたが、椅子が固まって落ちてたり、

9788.jpg


ドッグランにも木の枝が散乱。夜中、相当な風が吹いてたみたいです。

9790.jpg


ということで、青空になったのは平日になってからデシタ。

9804.jpg


やっぱり天候はいまひとつで終わっちゃった9月の3連休…〜9/17に予定されていた丸沼高原スキー場の打ち上げ花火も9/23に延期になってまーすexclamation×2来週末は晴れて欲しいものです。
posted by ゲンちゃんママ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

茅葺き屋根のリニューアル

今週「水・木・金」とイイお天気で、実はお出かけも考えてたんですけど…結局おうちで作業になりました。

9635.jpg


どこの作業かって、ココです。

9629.jpg


出来ることなら茅葺き屋根のままで補修したかったのですが、茅集めも大変だし、〜ずっと前からお願いしてた〜茅葺き職人さんも忙しいみたいで…

9665.jpg


上に板を張ることにしたパパ。

9709.jpg


同じ村に住むログビルダーのお友達を…

9715.jpg


助っ人に頼んで…

9719.jpg


一緒に作業すること2日間。

9721.jpg


スキー場にお散歩に行ってる間にも

9725.jpg


ドンドン作業は進んで…

9729.jpg


テラスでお昼寝してたら…

9733.jpg


「出来たよ〜exclamation」って声がかかりました。

9737.jpg


まだまだ細かな作業はあるみたいですが、

9739.jpg


とりあえず、台風が来る前に張り終わって良かったですお疲れ〜パパ
posted by ゲンちゃんママ at 22:20| Comment(0) | Do it yourself | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

もぅ完璧!?!

台風18号が今週末に直撃する可能性が濃厚になってきて、ガックリな木曜日。

9695.jpg


こんなにイイお天気なのに3連休前の平日は〜今日もサマーゲレンデスキーお休みだし〜スキー場のお客様も少なくがら〜んデス。

9697.jpg


が、これもまた好都合ということで、

9701.jpg


今日は営業中のロープウェイ乗り場内に〜乗りもしないのに〜またもやお邪魔させて頂きました。

9698.jpg


搬器もガンガン動いてたけど、『ゲンちゃん』ったらどこに連れて行っても「関係ないね」って感じの余裕の表情で、

9702.jpg


もぅ大丈夫みたいデス。

9705.jpg


それにしても、大きな被害が出ません様にと願うのみですが…〜テラスでも気がつけば大股開きの『ゲンちゃん』…今日もご満足

170914.jpg


せっかくの3連休なのに、この爽やかな晴天が週末まで続かないのは、本当にもったいないワン
posted by ゲンちゃんママ at 18:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

ロープウェイ休業日

今日もまた、こんなにイイお天気になりましたが、好都合なことに…

9649a.jpg


「ロープウェイ休業日〜9月の水曜日は全部ロープウェイ休業日なのでした〜」ということで、

9651.jpg


乗り場に行ってみたら、お休みなのに〜点検作業中で〜入口のシャッターが開いてたので…

9640.jpg


「練習させて下さ〜い」って

9641.jpg


ちょっとだけ中までお邪魔させてもらっちゃいました。

9645.jpg


緊張はしてたけど、逃げたい程ではなく…とりあえずイイ感じ

9648.jpg


そのまま十二様にお参りして、益々の成長をexclamation祈願してきましたexclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 15:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

積み重ね

週末あんなにイイお天気だったのに、今日はもぅ曇り空で…そのうち雨でも降って来そうな感じの丸沼高原です。

1709119586.jpg


ところで、ロープウェイのお話の続きですが…『ゲンちゃん』がロープウェイ(ゴンドラ)初体験した5日後(9/3)…何気なく乗り場の近くまでお散歩に行ったら、すっごい「嫌々」で拒否されちゃって、〜この日はすぐ横の枕木階段を登ることも危なくて断念しちゃった程〜トラウマになってた?んだ!って発覚。

1709039302.jpg


ショートトリップで気分転換してきた翌日(9/6)は…幸いにもロープウェイ休業日だったので、

1709069412.jpg


雨にもめげず、再度チャレンジexclamation

1709069413.jpg


シャッター閉まってるし、辺りもし〜んとしてて何の音もしてないのに、すご〜く行くのを嫌がってたけど、

1709069414.jpg


〜諸先輩にも嫌なことを許しちゃダメって言われてるし〜ここで負けるわけにはいかないよexclamationって…頑張りました。

1709069415.jpg


その翌日(9/7)は、早朝の運行前の時間を選んで…

1709079419.jpg


ロープウェイは動いてないけど、既に運行準備中の機械音がしてたので、やっぱり不審がる『ゲンちゃん』

1709079421.jpg


早足になったり、嫌々したり…すご〜く気にしながらも、なだめすかして何とか上まで登りきりました。

1709079422.jpg


その次(9/8)は、普通に運行している時間帯に、一度センターステーションに入って、今迄あまり利用したことがなかったロープウェイ側出入り口から

1709089448.jpg


直で乗り場へ接近。

1709089449.jpg


まだまだ緊張してたけど、おやつも使って、階段はまぁまぁ普通に登れるように。

1709089455.jpg


土曜日は人も多いし遠慮しましたが、日曜日(9/10)も同じルートで直に乗り場へ。発着しているすぐ近くで、逃げずに見学できるまでになりました。

1709109545.jpg


ということで、今日はまたセンターステーション内には入らずに外側から乗り場に接近。

1709119588.jpg


何組か…降りて来るお客さまのお出迎えしてから、枕木の階段を登って行って

1709119589.jpg


落ち着いてたので、途中ヒトリで「待て手(パー)」してみたら…こ〜んなに離れて、

1709119591.jpg


上でロープウェイが通っても、大丈夫でした

1709119593.jpg


この調子で練習続けて、また紅葉の時期にでもロープウェイに乗れたらイイねexclamation頑張れ『ゲンちゃん』exclamation×2
posted by ゲンちゃんママ at 14:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする