秋旅2日目の朝は、散歩して、ご飯食べて、TV見てから出発


それでも9時前には、お目当ての駐車場に到着でした。
どこの?って、標高1,100mの奥秩父の険しい山の中にある「関東最強パワースポット」という…
「三峯神社」に初参拝に来たのでした。
まずはきらびやかな配色が際立つ「本殿」で、開運を祈願

モチロン忘れずに「ご神木」で最強パワーの充填

もしてから

「お仮屋神社」まで行ってみました。ココこそが、三峯神社のお使い神であるお犬
(オオカミ)さまのお宮なのデス。火防・盗賊除・諸難除の神だそうですよ!
そしたら、階段の途中の社の手前で…急になぜかすくっと立ち止まった『ゲンちゃん』

熱心にお祈りしてるのかと思いきや…
〜上まで登って社の中をのぞいてわかったんですけど〜お供えしてある「ご飯」の香りを感じ取っていた?だけ

だった?のかも
さすが『ゲンちゃん』だワン
せっかくなので三峰神社の「気のお守り」も頂いてから、下山しました。
〜ホントはやっぱり毎月1日のみ期間限定販売される「白い気守り」が欲しかった!?のですが、すっごい人気で大渋滞必至みたいなんで…我らはコレでヨシ!と致しました。〜ということで、午前中に参拝して次に向かったのは、前々から一度は食べてみたかった「天然氷のかき氷」やさんでした。
が、「阿佐美冷蔵 本店」さんはあいにく定休日で、寶登山道店に行ってみたら、やっぱり並んでて時間がかかりそうだし、駐車場はキャンカーには狭くて停めにくいし(超有名店なので、平日とはいえ2台分取るのは申し訳なくて)で…断念。デッカい駐車場がある「お蕎麦屋さん」に「天然氷のかき氷」のノボリを見つけて、そちらにIN。
ついでに
前日も食べたのにまた、性懲りもなくランチに「お蕎麦」を頂いてからの「天然氷のかき氷」
〜上に上に盛ってあるので…崩れ落ちるし食べ散らかしちゃいましたが、コレってどうやって食べるのが正解だったのでしょうか?〜確かに頭はキーンとせずでしたが、味は微妙で、やっぱり有名店で待ってでも食べてみたかったというのが正直な感想でした

秩父の旅はコレにて終了で、群馬方面へUターン。途中で、ドッグランを見つけたので寄ってみました。
〜花園インターすぐ近くの「道の駅はなぞの」にある「深谷ドッグラン」です。木陰で涼しくてGood
『ゲンちゃん』は誰かの忘れ物のボールを見つけてご満悦
でした。〜その後買い物したくて、前橋にある雑貨屋「私の部屋」さんへ。ふと見たら

「天然氷のかき氷」って書いてあるのを発見。宇治金時もあるし、な〜んだここで食べれたんじゃん…ってがっかり

旅の最後は『ゲンちゃん』のために…
プールもあるっていう「世界の名犬牧場」へ。
〜同じ群馬県内の近場の「犬用施設」なのに…ちゃんと入ったことがなかったんです〜そろそろシャンプーしたかったし、それなら泳がせてから…な〜んて、ライフジャケット&シャンプー&ドライヤーも持参して行ったのに…プールは浅くてちっちゃくて泳げるモノじゃないし、結局スルー

奥にある芝生のキレイなドッグランに行ってみました。
夕方近くで暑くもなかったので、『ゲンちゃん』それなりに楽しそうに走ってくれたけど、貸切なんでツマラナイ。
隣の小型犬用には何頭かわんこが来てたけど、怖がられちゃうし

名犬牧場の犬とは『ゲンちゃん』は触れ合えないので…結局30分程で退出でした。
〜入場料合計¥1750も払ったのに…だれかお友達と来るべきだったワン〜後半何だか尻切れとんぼな旅になっちゃいましたが…それもまぁ良し

かなぁと
〜だって、自分ちのわんこと一緒なら、どこでもどんなでも…それだけで楽しいんだもん
〜
posted by ゲンちゃんママ at 18:18|
Comment(0)
|
遠くまでお出かけ
|

|